かまきりとしましまあおむし」 大人が読んだ みんなの声

かまきりとしましまあおむし 文:澤口 たまみ
絵:降矢 なな
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\1,430
発行日:2014年05月
ISBN:9784540091148
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,225
みんなの声 総数 9
「かまきりとしましまあおむし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カマキリのやさしさ!

    • 押し寿司さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 愛知県

    ちょっとぶっきらぼうにカマキリですが、カマキリの優しさに

    触れていい気持ちになっている私です。

    10匹のあおむしたちに、鋭い鎌をみせると、怖がるどころか

    「わあ、かっこいい 鎌!」手を叩いて褒められたものだから、

    「かってに するといいわ」と、ぼっきらぼうですが、住み着いても

    食べることはありませんでした。おまけに、かまきりのいる綺麗に

    咲いた人参の花まで食べられて、あおむしたちに謝られても、

    「どうせ そろそろ、引っ越そうと思っていたところだったのよ!」

    と、引っ越していきました。かまきりは、あおむしたちがどうなった

    のか心配して、確かめにまできてくれてるので、とても優しい

    カマキリだなあと思いました。褒められるとやっぱりいい気分

    だなあと思いました。

    投稿日:2019/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫たちの世界

     「にんじんの はなが さいています。」という文章から、この絵本は始まります。「にんじんの花?にんじんの花って知らないわ〜」と、まずは驚きました。そして、その人参の花の ふわふわっとしていて、白くて、可愛らしいことといったら!

     虫たちは人参の花が大好き。蜜をすったり、花粉を食べたりしています。その中で、大きな顔をしているのがカマキリ。大きなカマを持ったカマキリは、小さな虫たちにとってはこわーい存在なのです。

     でも、ある日、とんでもないものたちが、人参の花にやってきました。おなかをすかせた 10ぴきのあおむしたち!彼らはものすごい速さで、葉っぱを食べていきます。こわい存在のはずのかまきりも、あおむしたちに「おばさん」と言われ、形無しです。

     そんなにぎやかな あおむしたちが、いつのまにか いなくなって・・・。

     文を書かれた澤口さんが、実際にご覧になった、人参と虫たちの生態から生み出されたお話。かまきりおばさんの表情は憎めないし、人間のような顔を持つあおむしたちは、ユニークです。ちょっと虫が苦手な子どもさんにも手にとってもらいたいな、と思います。畑では、こんないろいろなことが、繰り広げられているのですね。

    投稿日:2015/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かまきりとしましまあおむし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット