新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

さがしえ12つき」 大人が読んだ みんなの声

さがしえ12つき 作:なかざわ くみこ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年10月10日
ISBN:9784592761785
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,351
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 伝えていきたい、残しておきたい光景

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    さがし絵はそれほど難しくなく、巻末で答え合わせもできます。
    どのページも昔懐かしい雰囲気を感じます。
    テレビは薄型のようですが、花柄のお鍋とポットは最近見かけなくなりました。
    私がそれなりに経験してきた季節の行事が、子供たちは幼稚園と小学校のイベントを含めギリギリ知っているかなというレベルです。
    面倒で簡略化した部分があったりですが、なんとか伝えていきたいと思いました。

    投稿日:2021/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本の1年を!

    日本の1年を,季節や行事と共に,探し遊びをしながら学べる絵本です。
    イラストがちょっと昭和的な感じで懐かしさがあり,見ていて心和みます。
    子供に,楽しみながら日本ならではの季節と行事を知ってほしい時に,この絵本は大活躍すると思います!
    親としては,もっと季節の行事に趣を置いた生活を心がけていきたいな〜と思わせてくれる絵本でもありました。
    せっかく季節ある日本にいるのですものね!

    投稿日:2015/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探しながら、季節の月を楽しもう!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    四季折々季節のある日本ならでは、それぞれの月のあれこれを1つ1つカレンダーのようにまとめた絵本です。
    「さがしえ」とタイトルにあるように、各ページの脇には「どこにあるのかな?」と、そのページに描かれているはずの幾つかのものが出ているので、いろいろ探しながらその月の風情を楽しめそうです。

    ただ、残念なことに、今の日本で、この絵本にあるような絵に描いたようなお正月の風景はなかなか見られなくなったような気がします。
    我が家も子どもが大きくなるにしたがって、ほとんど季節の行事しなくなってきたけど、これではいかんな〜と、改めて思いました。

    投稿日:2015/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さがしえ12つき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット