新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

よんでよんで」 大人が読んだ みんなの声

よんでよんで 作:ときわ ひろみ
絵:さとう あや
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2015年07月17日
ISBN:9784774620169
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,546
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵本の読み聞かせの導入の本を探していたんですが、この本は保育園位の子にピッタリですね。絵のタッチがやわらかく見ているとほのぼのしてきます。色んな動物が読み聞かせをするときの「動物語?」もかわいくて微笑んでしまいます。
    ぜひ、よみきかせ会の導入の1冊目に使いたいと思います。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • 絵本好きな男の子

    絵本が好きな男の子。
    いろんな動物たちに絵本を読んでといって、動物たちがそれぞれそれなりに読んでくれるのがほほえましいです。最後はお母さんに読んでもらえてよかったです。
    絵もかわいくてほっこり癒されました。

    投稿日:2016/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • ステキな絵本の読み聞かせ!

    子育て真っ最中だった頃は
    3人の子供たちに
    絵本を読み聞かせはしていたけれど
    家事にも追われていたなぁ。。と思い出します。

    まっててね、あとでね。
    よく言ってしまった言葉です。

    どこにでもあるような
    よく似た親子の日常。
    どうぶつたちの所に行って読んでもらっている様子は
    絵本ならではの描写ですが、
    その開かれたページの絵や、
    どうぶつたちの声、
    読んでもらっている子供の表情がいいですね。
    お洗濯が干されているお家に帰る絵、
    おかあさんのお膝に座って読んでもらっているところ、
    裏表紙の動物たちが集まって
    「いちご」の絵本を見ているところ、
    絵もお話も可愛いと思いました。

    子どもさんの読み聞かせに
    選びたい絵本ですね。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵本大好き!

    全頁試し読みで読みました。お母さんって本当に忙しくて、「まっててね あとでね」って言われてしまうんだと思いました。絵本好きなのは、ねこさん、いぬさん、うしさん、すずめさんみんな絵本が大好きなんだと思いました。動物語も面白いし、なんか親切で優しいから温かく聞こえました。でも、おかあさんのお膝で読んでもらっているのが一番だと思いました。読んでいるおかあさんも嬉しそうです。

    投稿日:2015/08/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 動物たちが読み聞かせ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    子どもが絵本を選んで、お母さんに読んでもらおうとするのですが、
    お母さんは用事で忙しいので、「あとでね」。
    仕方なく、外へ出かけて、動物たちに読んでもらうのですね。
    もちろん、みんな鳴き声で読むのですが、意外にいい感じですよ。
    「ありがとう」のお礼も忘れず、最後には、「おまちどおさま」とお母さんが読んでくれるのです。
    そう、このお母さんの対応、素敵です。
    絵本を読んでもらう喜びも伝わってきますね。
    鳴き声シーンはどう演出しましょうか(笑)

    投稿日:2015/08/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 主人公の男の子が、おかあさんに「えほん よんで」っていったら、「まっててね。あとでね。」
    でも、絵本を読んで欲しくて、外に出ていろんな動物さんに絵本を読んでもらいます。
    絵本が好きなんですねぇ〜。
    ねこさんの「ニャント ニャンニャン」に笑ってしまいました。
    うしさんとの絵本を読む姿が、なんかあったかい感じがして良かったなぁ〜♪
    でも〜、やっぱり読んでもらって一番うれしいのは、・・・・・・。
    未就学児向けの作品です。

    投稿日:2015/08/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 小さなお子さんにぴったり!

    小さなお子さんにぴったりな繰り返し要素とシンプルな内容の絵本です。
    ねこ,いぬ,ぶた,うし,すずめと小さなお子さんにもわかりやすい動物たちが出てくるのも楽しいですね。
    その動物たちに絵本を読んでもらうというもの,まさに絵本の醍醐味ですね。
    それぞれの動物たちの鳴き声も学べるのもよいですね!
    最後はお母さんのお膝の上で。
    絵本の読み聞かせってやっぱりいいですね〜。

    投稿日:2016/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちの読み聞かせ!

    絵本を読み聞かせてあげる、動物たちがなんとも可愛らしいです。
    こんなふうに、動物が絵本を読んでくれたらきっと面白いだろうなぁ。
    どんなストーリーだったんだろうと想像してしまいました。
    お手伝いをする すずめも可愛かったです。
    最後には、お母さんもちゃんと絵本を読んでくれてよかったです。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「よんでよんで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きつねのおきゃくさま / ねないこ だれだ / Chocolat Book(5) ショコラちゃんのレストラン / ふしぎなキャンディーやさん / ななちゃんのおかたづけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 3
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 8

全ページためしよみ
年齢別絵本セット