36人のパパ」 大人が読んだ みんなの声

36人のパパ 作・絵:イアン・リュック・アングルベール
訳:ひろはたえりこ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年08月
ISBN:9784338126427
評価スコア 4.1
評価ランキング 27,538
みんなの声 総数 19
「36人のパパ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  タイトルに惹かれて読みました。
     ベルギー生まれの方の作品と言うことで納得。
     
     「36」と言う数字は、フランス語では「たくさん」の意味。
     それも「うるさいなあ」とか「さんざん」というように、あまり良くない方の意味の「たくさん」で使います。

     パパと二人きりでお家にいる日なのに、遊んでもらえない主人公のローラ。
     本の部屋へ行くと、古ぼけた木の箱の中から魔法の言葉が書いてあるものすごく古くて分厚い本と、魔法の杖と素敵な帽子まで出てきました。
     
     そして、このあとローラの願望全てを満たしてくれるパパがぞくぞく登場。
     さらに、みなローラに「遊びましょう」と詰め寄ってきます。
     「もうたくさんだわ!・・・」のローラの台詞が、タイトルに生かされているんですね。

     さしずめ、日本では“過ぎたるは、・・・”と言うところでしょうか。
     ローラの命令に最後まで従順なパパたちの様子も愉快です。 

     フランス語圏ならではのエスプリのきいたエンディングでした。

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • パパちょっとラクしてる?!

    大好きなパパと何して遊ぼう?
    ものすごく楽しみにしていた2人きりのお休み。
    パパが大好きすぎて、たくさんのパパと遊びます。
    しかし、なんてこと! パパがあまりに多すぎました。
    さてさて、ちょっぴりドキッとするラストもお楽しみに。

    この本を描いた当時の作者は
    小さいお嬢さん2人のパパ。
    なるほど!

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も増やしたい!(笑)

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    我が家に娘はおりませんが、
    休日のパパは、激しく息子たちに駆り出されてます。

    パパが疲れていても、子供にはお構いなし!
    だってうれしいもんね、パパがいると。
    遊び相手だもんね(笑)

    こんな風に、してほしい事につき一人づつ(時には数人)パパが増えてくれたら、私も家事とかいっぱい手伝ってほしい〜〜☆
    と、想像していたら、だんだんなんだかちょっぴり嫌かも・・・なんて思ってしまいました(笑)

    そんなにいらない!やっぱ、うるさいかも!なんて。

    そしたらレビューに、36はフランス語?で「うるさい」とか、ちょっと悪い意味での「たくさん」という意味だとあって、すっごく納得できました!
    パパ ごめんね!(笑)

    最後はもう一度ページをめくりなおして、パパ大丈夫だったか確認してしまいました〜☆ 

    投稿日:2012/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパ

    タイトルに惹かれて選びました。

    「パパは疲れているんだよ。」に、どこかで聞いたような言葉に苦笑し

    ました。何でも、ローラの思い通りにやってくれる36人のパパでは、

    ローラも満足しないようです。

    どんなに素敵なパパでも、ローラのパパの代わりは出来ないようです。

    パパが隠れていてのエンドになっているけれど、きっとその後にパパに

    思いっきり遊んでもらっているローラを想像した私でした。パパ、疲れ

    ていても相手がしてほしいです!

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパVSこども は永遠に

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    ベルギーの方の作品のようですが
    どこの国でも、パパはお疲れのようです

    1番子どもが遊んでほしい時が
    1番パパが仕事も大変で、乗っている時期で

    でも、子どもから見たら
    そんなこといったって・・・!!の感覚ですもんね

    空想の世界なのか
    理想の世界なのか

    でも・・・
    なんだか・・・

    風刺が効いていて とてもおもしろかったです

    大人向けでもいいかもしれませんね

    個人的には馬の被り物をしているパパが気になったり
    本当に36人居るのかな?って
    数えてみたり(^^ゞして遊んでしまいました

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパこんどは 遊んであげてね!

    36人のパパ? どんなパパ?  おもしろそうと読んでみました
    ローラはパパと遊びたかったのですが・・・・パパはお疲れ
    本の部屋で本でも読んだら、 ローラの怖い顔

    あら  良い物見つけたローラ  この魔法の世界がおもしろい
    36人のパパって こういう事だったんだ。

    魔法の世界は 何でもかなうのかな?

    でも・・・・ 36人もパパがいたら良いこともあるけれど 大変ね!

    想像しただけでも多すぎるよね  36人という数は どこから出てきたんでしょう?

    疑問に思いました。

    やっぱり 一人のパパがいいとローラは 思ったのかな?
    ところが パパは いたずらっぽく ローラが 「パパ、 パパ?」て呼んでいるのに   

    今度はローラと遊んであげてね!   子供の心を 大事にしてあげてね  パパ!
    ベルギーの作者   初めて読みました(魔法の世界はお国柄でしょうかね?)

    投稿日:2011/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「36人のパパ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / 給食番長 / 100にんのサンタクロース

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.1)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット