話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ちゅうちゅうたこかいな」 大人が読んだ みんなの声

ちゅうちゅうたこかいな 作:新井 洋行
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2017年05月19日
ISBN:9784061333222
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,937
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 双六用語が語源の数え歌

    聞いたことはあるけど、意外に知らない、「ちゅうちゅうたこかいな 」。
    二つセットで数える、「にー、しー、ろー、はー、とお」が
    「ちゅう、ちゅう、たこ、かい、な」、
    双六用語が語源の数え歌です。
    とはいっても、表紙から漂う陽気なタコくん、一筋縄ではいきません。
    軽快なリズムに乗って、最後の「な」にちなむものが次々登場するのです。
    極めつけは、あのよく似た仲間。
    当然、その後の展開は…。
    なるほど、見事な着地です。
    もちろん、エンターテインメント調に読んでみましょう。
    幼稚園児くらいからでしょうが、意外に小さい子にもいいかもしれません。
    奥が深いです。

    投稿日:2017/07/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • いいです〜♪ほしいです〜♪

    10数えるのに
    「246810(に〜し〜よ〜ろ〜や〜とお)」
    「だるまさんがころんだ」
    [くるまのとんてんかん」
    そして!!
    「ちゅうちゅうたこかいな」

    いろんな言葉で10数えて
    遊びました

    この絵がなんとも素敵です!!
    インパクト大!!

    そして
    「な」のことばが次々と登場

    私は、やっぱり「なまはげ」がツボ

    そして、いかさんとの・・・

    おもしろい!!
    おもしろいです!!!

    ほしい・・・
    これは、一家に一冊かも(笑

    もう夏は終わりだけど
    おはなし会で読んでみようかな

    投稿日:2017/08/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 双六やおはじきを数えるときの唱え言葉

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子17歳

    単純な繰り返しですが、新井洋行さんのインパクトある絵の出しかたと、テンポの良さが面白さを広げてくれています。
    この絵本を読めば、『ちゅうちゅうたこかいな』という言葉そのものを知らない子どもたちも楽しめそうです。
    ところで私自身、この言葉の意味をよくわかっていなかったので、調べてみたら、双六のやおはじきなどで二つずつ数を唱えるときの言葉だそうです。
    いや〜、子どものころ何気なく使っていた言葉って、意外と知らないことが多いんですね。
    この絵本のおかげで一つ物知りになりました。
    今度子どもたちに読んでみたいと思っています。

    投稿日:2017/07/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっとはみ出ているものから予想して

    表紙のタコがおしゃれで、かわいくて、読みたいと思いました。
    「ちゅうちゅうたこかい…」
    「な!」のところで、いろいろなものが登場。
    出るもの出るもの、「な」がつく意外なものです。
    前ページのところで、つぼの先からちょっとはみ出ているものから予想するというのも、楽しいです。
    これは、お話会で盛り上がりますね。

    投稿日:2020/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新で新鮮に感じた絵本。

    「ちゅうちゅうたこかいな」で真っ赤なたこがツボから何が出る?
    とわくわくする絵本です。
    たこが主人公の絵本というのも斬新に思いました。
    この遊び歌は本当にあるのでしょうか。
    大人の私ははじめて知ったので,何だか新鮮な絵本に思いました。
    赤いたこさんが印象的です。

    投稿日:2018/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちゅうちゅうたこかいな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット