はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
小さい方のお相手が苦手だなと思っている人も さっと一緒に遊べるのが良いですね。 本を開ければ、どんどん質問が飛び出しますし 小さい子は考えて答えるのが大好きだと思います。 一杯聞いてあげて、ほめてあげて、楽しい時間が過ごせるなと 思います。 色、形、大きさの比較、たくさんのなかでの応用など とても工夫されていると思いました。
投稿日:2018/01/27
めがとってもかわいらしいな感じました。 言葉がリズミカルでどんどん次は何かな? 心ウキウキしてきますね。 子どもはよく なぜとしつもんしてきますね。 それとは逆に 子どもに質問ですね? どれかなシリーズを期待したいです。
投稿日:2018/11/17
赤丸を探すこの絵本は、コミュニケーションが得意でない親でも、簡単に子供と遊べると思います。絵本に勉強っぽいのを求めるのは好きではないのですが、コミュニケーションの道具だと思えば、この本は役に立つと思います。 普通に絵本を読んでいる時も、○○はどーれだってクイズをしてほしがる息子。2歳を過ぎてからそんな遊びを好きになってきた気がします。2歳くらいのお子さんにぴったりかもしれません。
投稿日:2018/02/27
色,形,大きい小さい,多い少ない,見つけ遊び,ができる知育絵本です。 何度もできるドリルのような感覚の絵本です。 お母さんお父さんのお膝に座って何度も開きたい,そんな知育絵本ではないでしょうか。 知育絵本なので,もしかしたら賛否両論あるのかな!?
投稿日:2018/02/07
カラフルで数、色、形が学べる1冊で、結構意外と長く楽しめるのでは、と思いました。指差ししながら子供たちの成長が見れて親としては子の1冊で十分楽しめるのではと思います。1歳くらいの子のお誕生日プレゼントにもきっと喜ばれると思います。
投稿日:2023/06/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索