日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
とってもかわいらしい絵が素敵ですね。時計の針を見ながらワクワク楽しく時計の針が読めるようになりそうな、そんな1冊です。毎日の生活習慣づくりにもピッタリな1冊だと思います。入園のお祝いなどにもおすすめです。
投稿日:2023/06/03
もうすぐ年中さんになる娘に、そろそろ時計の見方と時間を意識することを教えようと思い、時間を学べる絵本を探していて見つけました。 左のページには、時計の絵と時間が。右のページには、かばくんの生活の様子が描かれています。 見開きで、時間と生活習慣を合わせて覚えられ、わかりやすくていいですね。
投稿日:2021/02/19
かばくんの規則正しい生活習慣を見習いたいですね! 「とけいさん いま なんじ?」と、優しいフレーズに、にこやかに なれます。とけいを見る習慣がついて、時計も大きくわかりやす くいつのまにか、時計までよめてしまいます。 かばくんがかわいくえがいてあるので、ついついとだぶってしまい ました(笑)
投稿日:2019/03/07
【とけいさん いまなんじ?】があいことばですね。 ゆめを感じることのできる作品だと思います。 おさない頃は想像力がゆたかでのびのびとしていますね。 もじも大きい文字と小さめの文字があり、大きい文字は 大きな声で 小さめの文字は少し小さな声で読むと 喜んで聞いてくれます。 たぶん、こちらの意図がわかっているのかな? 時間の感覚を知るのも大切なことですね。
投稿日:2019/02/01
全ページ、お試し読みで読みました。 可愛い笑顔のかばくんの朝起きてから眠るまでが 絵本になっています。 どのぺーじにも、とけいさんいまなんじ?と書かれた 時計があって、 この時間は、かばくんはなにをしていると、わかりやすいですね。 ラストにぐるっと一日のかばくんの絵があって 見やすいです。
投稿日:2019/01/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索