新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ともだちつれてよろしいですか」 大人が読んだ みんなの声

ともだちつれてよろしいですか 作:ベアトリス・シェンク・ド・レーニエ
絵:ベニ・モントレソール
訳:わたなべ しげお
出版社:童話館出版
税込価格:\1,650
発行日:2003年
ISBN:9784887500556
評価スコア 3.84
評価ランキング 45,036
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 驚きながらも上品に歓待するのが愉快

     1964年の作品です。
     絵の雰囲気からクラシカルな感じがして、気に入りました。
     中でも、この時代の作品でこんな素敵なピンク色をメインに用いている作品は、私にとっては珍しいものでした。

     お話は、王様とお后様にお茶の招待を受けた主人公の男の子が、友だちも連れて行ってよろしいでしょうか?と二人に了承を貰い、お城へ愉快な友だちと共に参内するお話です。
     連れて行った友だちに、小さい読者さんは驚きながらも喜ぶ事でしょう。
     次々と招待を受ける男の子は、そのたびに友だち連れでお城へ、・・・。

     とにかく様々な予想だにしない友だちに、王様お后様が驚きながらも上品に歓待するのが、なんか愉快です。

     それにしても、お誘いの多い男の子です。
     王様夫婦のお気に入りなんでしょうね。

     ラストは、「そうよねぇ〜、招かれてばっかりじゃ悪いわよね〜」とページを開いて爆笑でした。
     土曜日の2時半のお茶会を皆さんもご覧ください。

    投稿日:2011/01/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 邦訳

    とにかくタイトルの邦訳が気に入ったのでこの絵本を選びました。主人公の住んでいる国は本当に素晴らしい国棚と思いました。王と后の大らかさと気前のよさが心に残る作品でした。どんな人の謁見であろうと断らずに受けるのが素敵でした。繰り返しの文章が本があって気に入りました。登場人物にドキドキする絵本です。

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • プレゼントに

    絵本が好きという大人の女性へのプレゼント用に
    購入してみました。
    とにかくジャケ買いです
    色使いがさすが海外の絵本という感じ
    タイトルのセンスも素敵です
    お部屋に飾っておきたいぐらい
    肝心の中身ですがなかなかおもしろかったです
    きっと子供でも楽しめそう

    投稿日:2015/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきいともだち

    ぼくは、王様から招待をされるたびに、大きな友だちと一緒に行きます。
    こんな大きな動物を連れてきたら、びっくりしてしまうでしょうが、さすが王様とお妃は喜んで歓迎してくれます。
    懲りることなく、何度も招待してくれるのです。
    なんて大きな心の王様でしょう。
    でも王様とお妃の表情を見ると、やっぱり迷惑そうでもあるんです。
    やりたい放題の動物たちに我慢しているのです。

    次はどんな動物が来るのか、どんなに王様たちを困らすのか、読んでいてワクワクします。
    子どもたちも、動物と一緒にお城で遊んでいる気分になれるでしょう。
    繰り返しも子どもにとって安心して読めます。

    投稿日:2013/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで楽しみましょう

    自分の友達。
    大人から見て悪い子もいい子も
    面倒な子もいる。
    でも、子供からしたら大切な友達ですよね。
    自分が選んだ友達を招き入れるって
    我が子を愛することと思います。

    見た目や行動なんて関係ない。
    誠実な友達と一緒にみんなで楽しみたくなります。
    私も日曜日のお茶会に招待してほしい。

    投稿日:2011/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ともだちつれてよろしいですか」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(3.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット