新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

まざっちゃおう! いろいろな いろの おはなし」 大人が読んだ みんなの声

まざっちゃおう! いろいろな いろの おはなし 作:アリー・チャン
訳:小栗左多里
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年02月17日
ISBN:9784577048276
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,815
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • MIXEDの素晴らしさ

    『MIXED』が原題。
    混色をテーマにした作品かと思ったら、意外に奥深いものに気づけるように感じました。
    あか、きいろ、あおの三つのいろたちがいて、
    それぞれ個性的で、対立したり、心を通わせたりして、
    まっざっちゃうお話です。
    混色を新しい子どもの誕生とした点が新鮮です。
    しかも、混ざることで生まれた新しい可能性が素敵です。
    そう、違うことって、新しいことの発見でもあるのですね。
    この視点、大切にしたいです。
    違うことって、違和感やネガティブ視点でとらえてしまいがちですが、
    ポジティブの視点で考えれば、素敵です。
    多様性をふんわり肯定してくれる作品だと思います。
    完璧じゃないけど、最高、という感覚に共感しました。
    小学生くらいから、大人まで、しっかり読み取ってほしいです。

    投稿日:2020/09/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 違いを受けいれる

    最初は色の混じり合いや、新しい色の誕生について物語仕立てにしたお話なんだと思っていました。それにしては、やや話の展開が強引なところがあるなぁと思っていたのですが、みなさんのレビューをみていると、違いを受けいれること、というのが真のテーマなのかな?と思いました。
    繰り返し読むと新しい気づきがありそうな深いお話ですね。

    投稿日:2021/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前向きになれる

    カラフルでかわいいイラストに惹かれて、手に取りました。
    個性の違う赤、黄、青、3色のお話。
    色の混ざり合う様子に例え、人と人との対立や融和を感じることのできる絵本です。
    自分の意見を主張するだけでなく、相手の良いところを吸収して暮らしていけたら。
    なんだか前向きになれるお話でした。

    投稿日:2020/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まざっちゃおう! いろいろな いろの おはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おぱっけ〜 / どんな いろが すき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット