話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

でんしゃ くるかな?」 大人が読んだ みんなの声

でんしゃ くるかな? 作:きくち ちき
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2021年02月05日
ISBN:9784834085914
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,695
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しそう!

    「くるかなくるかなー」とわくわくと待ちわびて、電車が来た瞬間「きたー」と大興奮。「バイバイ」でまた次の電車を待つ様子が、繰り返しの大好きな子どもたちにウケそうです。
    予想しているものがその通りにやってくることは、「いないいないばあ」と同じで、赤ちゃんや小さな子どもにとってはこの上ない喜びなんですよね。そのあたりの心理をとてもよく表している一冊だと思います。たくさんのお子さんに読んでもらいたいです☆

    投稿日:2023/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • きたー!

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    男の子と動物たちが、電車を待ち、来ては喜び、ばいばいするシンプルな展開。
    でもね、くるかな?きたー!のワクワクと嬉しさがたっぷり伝わってきます。
    きくちちきさんの絵は素朴だけに、感情がダイレクトに伝わります。
    赤い電車、青い電車、黄色い電車。
    最後は念願の乗車というのもいいですね。
    電車好きにはたまらないと思います。

    投稿日:2022/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙をめくると、動物たちがきょろきょろしてます。
    ほんと、「くるかな?くるかな?」という感じです。
    次をめくると赤い電車がきて、「きたー!」って、書いてあって、動物たちは両手を上げて喜んでる。
    読み手のこっちも「きたー!」って、心が踊ってしまいます。

    本当に単純な動作の繰り替えですが、小さな子どもたちと一緒に読めば、聞き手の子どもたちも絵本の中の動物たちと同じように反応してくれるはずで、参加型の絵本のように楽しめるのではないでしょうか。

    実は今コロナ禍で、私の住む地域では、まだ年齢の低い子どもたちへの読み聞かせは、再開できていません。
    早く子どもたちと一緒にこの絵本を楽しみたいなぁ。と、願っています。

    投稿日:2021/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「でんしゃ くるかな?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット