新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

どんぐりころころ」 大人が読んだ みんなの声

どんぐりころころ 監修:大久保 茂徳
写真:片野 隆司
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年09月
ISBN:9784893250667
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,727
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんぐり比べ

    どんぐりが成長していく様子や、たくさんのどんぐりの種類を紹介してくれている写真絵本です。
    実寸大のどんぐりが並んでいるので、本物と比べても面白い。
    子供たちってよく、なぜか大量にどんぐりを持ち帰ることありますよね。
    その時はぎょっとしてしまうのですが、この本があれば、比べて、何の実であるかがわかるので楽しそう。
    しぜんにタッチ!シリーズは、どれもハズレなく楽しいです。

    投稿日:2020/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋を感じる1冊

    なかなかどんぐりの写真絵本と言うのも素敵でした。分かりやすくどんぐりの種類もたくさん紹介されていて、中には珍しい写真も満載でした。どんぐりが落ちる瞬間の写真や、どんぐりから芽が出ている写真は素敵でした。どんぐりが好きなお子さんをお持ちの方へのプレゼントにすればきっと喜んでもらえる1冊です。

    投稿日:2016/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本を見ると、「どんぐりころころ ドンブリコ」って歌いたくなります。孫と一緒に歌っています。秋になると学園のどんぐりの木もどんぐりが、「ぽとーん!」と落ちたようです。落ちる瞬間はまだ見たことがないのですが、絵本を見て「ぽとーん!」と落ちるのが見たくなりました。どんぐりの成長記録を知ることが出来るし、どんぐりの種類の多さにびっくりしました。学園では拾ったどんぐりを最初は怖がっていた孫ですが、今では率先してどんぐりに触っています。新年に旅行したサービスエリアの大佐インフォメーションでどんぐりに可愛いお目目、鼻、お口をつけてあったのを頂いてきました。とっても可愛いので眺めては微笑んでいます。

    投稿日:2011/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「どんぐり」の基本のき!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    これは、お薦めです!!

    いろいろなどんぐりの図鑑とかありますが
    これは、1冊身近に合った方がいいですよ

    実物と同じ大きさのものだと、自分が見つけたものと比較しやすいです

    小さい文字で、大人向けの説明も的確
    小学生位でもわかりやすいと思います

    写真がとにかく、基本のき!

    保育園に勤めている時にほしかったなぁ〜

    投稿日:2010/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 種類

    表紙の通りドングリが沢山載っている絵本です。

    改めて見るとこんなにも種類があるんだなーということに気付かされました。
    葉っぱやドングリの形の違い等を学ぶことができるオススメの一冊です☆

    投稿日:2010/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どんぐりころころ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット