新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

かんじるえ」 大人が読んだ みんなの声

かんじるえ 作・絵:大谷 陽一郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2021年05月21日
ISBN:9784834086140
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,560
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 漢字る絵? 感じる絵?

    漢字をポイントにした実験的な絵の本です。
    拡大すれば、漢字1文字が絵の部分を描いていることがわかり、遠くから眺めると風景にしか見えないことがわかります。
    だけど中途半端な位置からすると、ぼやけた絵にしか見えません。
    絵画のタネ明かしをしているような絵本です。
    漢字を探せばいいのでしょうか?
    漢字があることをと感じればいいのでしょうか?
    今一つはっきりしないので、解説が欲しかったです。

    投稿日:2021/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 字アート

    不思議な題名に惹かれて手に取ると、不思議な絵の印象です。
    点描?
    よおく見ると、なんと、文字で描かれた作品なのです。
    漢字の群生が圧巻です。
    それぞれの属性を現しているのもお見事です。
    さらりと、蚊や涙、私などが潜んでいるのも、探し絵の趣です。
    巻末には、絵をつくっている漢字の一覧もあり、思わずムキになってしまいました。
    小学生から大人まで、一風変わったアートを体感出来ると思います。

    投稿日:2021/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれ想い感じましょう。

    斬新で新鮮で面白く、すごい!!絵本です。
    積み重ねって大事なんだなと、この絵本を見て、そんなことを思いました。小さな文字が積み重なってたくさんになって立派なものができる。そんなことを私は感じましたが。
    読み手がそれぞれ何をどんなことを感じるでしょうか。
    親子で読んで感想や気持ちを言い合ってみるのも楽しいかもですね。

    投稿日:2021/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい、の一言

    • 初霜月さん
    • 40代
    • その他の方
    • 栃木県

    その構成に度肝を抜かれ、さらに質の高さに唸ってしまった1冊。
    職業柄、本、絵本と関わりが深い立ち位置にいるが、この本の持つ力に圧倒されてしまった。

    「出版社からの内容紹介」にもある通り、「「絵」がすべて「漢字だけで書いてある」。


    ページいっぱいに広がるのは、「漢字による絵」。文章はない。文章はないのだが、開いているとお話が浮かんでくるような不思議な感覚も……。

    さらに「絵」に使われている「漢字」がすてきだった。深い意味がこめられているとわかるものも。

    漢字に興味のある小学校低学年などは、かなり食いつくのではないか。一方で、中学生から大人など、幅広い世代の人に手に取ってもらいたいとも思う。

    「百聞は一見に如かず」を地でいっている1冊。

    投稿日:2021/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かんじるえ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?
  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 1
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット