新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

イワン、はじめてのたび」 大人が読んだ みんなの声

イワン、はじめてのたび 作・絵:池田 あきこ
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1993年
ISBN:9784593592128
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,730
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 表紙に惹かれて読みました

    こちらの絵本はオシャレな表紙に惹かれて読みました。
    ダヤンシリーズの中で、イワンはちょくちょく出てきますが、イワンが主役の絵本です。
    イワンがもともと地球で生まれて、とても賢いワニだったのでダヤンたちが住む世界にやってきたというお話です。
    子育て中の私にはまだ少し先の話ですが、イワンが母親から離れる場面では、いつか我が子も巣立っていくことを想像してしまい、少し切なくなってしまいました。

    投稿日:2023/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • イワンの誕生日

    できれば、シリーズの「ダヤンのたんじょうび」を読んでからのほうが、楽しめるかなと思いました。
    お話の冒頭で、ダヤンが誕日について尋ねる場面があるので、「ダヤンのたんじょうび」を読んでいると、その理由に納得するかと思います。
    イワンは、ママと小さな頃に離れる大決心をして、この世界にきたのですね。
    その勇気に驚きます。

    投稿日:2012/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行ってみたいなァ〜

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳

    どちらかというと、大人向きかな。
    池田あきこさんの独特な世界観があって、
    わちふぃーるどという不思議な国のおはなし。
    そこは、動物たちがおしゃべりしたり、
    おかしな妖精や魔女たちがいて、
    ねこのダヤンたちが、活躍しています。

    そんな住人のひとりが、わにのイワン。
    彼が、この不思議な世界に始めてきた時のおはなしを
    聞かせてくれました。
    ここでは、地球のことをアルスといいます。
    ダヤンもイワンも、そのアルスからきた住人でした。
    イワンがどんな旅をしてきたのか、
    読めば読むほど、わくわくしました。
    小さなイワンが、コウノトリのシュービルさんの
    長いくちばしでつまみ上げられたとき、
    どうなるかと思いました。
    イワンの小ささに驚きましたが・・・

    イワンと森の素敵な関係にも、ご注目!
    そうだったんだ〜と、心がほっこりしました。
    そして、イワンの誕生日を祝うかのように、
    森中の花と花がいっせいに咲くシーンは、素敵です!

    イワンのように、こんな不思議な世界に行けるのなら、
    行ってみたいな〜と思いました。

    不思議大好きな大人におすすめ。

    投稿日:2011/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向けかな?

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子1歳

    小さなイワンが、お母さんのいるアルスから、このわちふぃーるどにやってきた時のお話です。

    月を通り抜けて、わちふぃーるどにやってくる、という設定が
    不思議大好きな私にとっては、がっつりツボでした♪

    森の木や花が話を聞いてたりするところとか、
    寓話的にまとまってて、どっちかというと大人向けかもしれません。

    子どもの視点からだと、お母さんがなによりも全てなので、
    イワンがお母さんと離れてまで、自由を求めたのか
    理解するのは難しいでしょうし、また、理解させるためのお話でもないと、
    個人的には思います。

    マザーグースとか、外国の昔話に近いものがあるかも。
    私は個人的には好きです☆

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワニなのに、とってもかわいい。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ワニのイワンは、森の見張り番です。
    イワンは、動物園で生まれたのですが、広い場所を求めて、郵便局の局長のカバンに入って、旅をして、たどり着いたところが、森だったのです。

    ちょっぴり不思議な冒険の旅の様子、想像しながら、なんだかとってもワクワクしました。
    冒険をするきっかけや、どうやって運ばれたのかのいきさつ、なかなかユニークです。
    表現の仕方は、ワニの体の感じがよく出ていて、またダヤンとは違った描き方です。でも、ワニなのに、かわいく感じました。
    さて、ダヤンが、わちふぃーるどにどうやってたどり着いたのかも、いつか話してもらいたいものです。

    投稿日:2009/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「イワン、はじめてのたび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット