はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
コロナ禍の今、家族を守るだけでも大変な苦労や制限を続けてきていますが、世界規模で考えるとさらにもっと別の問題が多々あることにあらためて気づかされます。分かっていても目を向けていないこと、考える余裕のない日々、それでも少しでも目を向け考えることの必要性をひしひしと感じました。 未来を生きる子どもたちにも現状を知ってほしいと感じますが、情報を与える年齢もまた難しいですね。戦争や環境問題は、教科書で学ぶだけではなく、様々な角度から考えていけるように普段から少しずつそのきっかけを取り入れるのが親の役割のひとつだとも思います。こちらの本もとても勉強になりました。
投稿日:2021/11/04
毎回、違った国を取り上げてくれていますが、今回はアフガニスタン。 何と、世界一とも言われるくらい、地雷に汚染されている国ということ。 そして、20年以上も続く戦争。 「平和」が何なのか、知らない子供もいるのですよね。 体だけでなく心にも、大きな傷を残す、地雷の恐ろしさが伝わってきます。
投稿日:2012/09/18
日本という国は世界一安全といわれています。 それが当たり前のように感じられていますが、世界の現状を知るとショックを感じてしまうこともあります。 ですが、同じ子どもを持つ親として、子どもが犠牲になる地雷についても認識しておきたいと思い手に取りました。 戦争の愚かしさ、残酷さを、繰り返さない為にも子どもにしってもらいたい絵本です。
投稿日:2009/10/03
完結した『地雷ではなく花をください』のあとに、 アフガニスタンの現状から、再び作られた作品。 今なお紛争としてニュースで伝えられることが多い国です。 その地に住む人々の声が、切ないです。 平和の意味を改めて考えさせられます。 やはり、世界中の一人一人が関心を持つことが大切なのですね。 できることから始めましょう、の視点がいいです。
投稿日:2009/06/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索