新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

すばらしいとき」 大人が読んだ みんなの声

すばらしいとき 文・絵:ロバート・マックロスキー
訳:わたなべ しげお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:1978年07月
ISBN:9784834007206
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,314
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 夏に読みたい

    美しい絵本です。言葉も絵も。
    夏をすごしにやってきた一家とともに、読者もその島でいろいろ発見していくことができます。自然の静けさ、美しさ、怖さ、ありがたさ……。
    読み終わる頃、何か名残惜しい感じがしました。夏休みが終わって島から帰る子どものように。本を開けばまた読めるのですが……。
    とにかく、夏がはじまるころになると読みたくなる一冊です。

    投稿日:2015/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自然と人の暮らし

    この絵本の作者ロバート・マックロスキーは、娘のサリーを主人公にした『サリーのこけももつみ』『海べのあさ』の、著者でもあります。

    この『すばらしいとき』はマックロスキー一家が、自然豊かな土地で、素朴な町の人たちと、地に足付けて、豊かに暮らす風景が、詩のように美しい言葉と絵で描かれています。

    子どもに読み聞かせするというよりは、大人同士で読み合いたい1冊です。

    投稿日:2017/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にすばらしい!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    夏の休暇を、小島で暮らす一家四人の様子が描かれています。
    大きな絵で、まるで、キャンバスの一面を見ているような感じです。
    ふたりの娘たちに、声をかけるように、お話が、流れていきます。でも、取りまく自然は、色々な表情を見せてくれます。
    そんな自然の中で、人々とのふれあいの大切さや、家族の絆が深くなっていく様子が、伝わってきます。
    それにしても、アメリカでは、こんな休暇の過ごし方をしているのでしょうか?大きな人間が育つことでしょう。
    それなら、私たちは、せめて、絵本の世界で、体験させていただきましょう。

    投稿日:2009/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「すばらしいとき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット