新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

だるまさんと」 大人が読んだ みんなの声

だるまさんと 作:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2009年01月
ISBN:9784893094520
評価スコア 4.77
評価ランキング 643
みんなの声 総数 216
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • メロンさんとぎゅっ

    孫の出産祝いにといただいたファーストブックのシリーズです。
    みんなの声がとても多いので、たくさんの赤ちゃんが、この絵本たちをよんでもらいながら、成長したんだなあとしみじみと思いました。
    3冊目は、だるまさんと、、なのでお友達だなあ、、と。
    まえの2冊はだるまさん自身のことだけど、くだもののおともだちが3人。
    とくに形の似たメロンさんとぎゅっとするところはかわいいです。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶妙なバランス

    「だるまさん」シリーズの第3作品目。
    期待を裏切らない本シリーズ、今回は「だるまさん」以外に可愛いお友達が登場します。
    子ども達はこの絵本が1番のお気に入りです。

    「い・ち・ご・さ・ん・と」 「ぺこっ」
    「ば・な・な・さ・ん・と」 「ぽにん」
    「め・ろ・ん・さ・ん・と」 「ぎゅっ」

    絵と言葉のバランスが絶妙で、子供達が小さな時は1ページめくるたび家族で大はしゃぎしていました。最近は子ども達も大きくなり、時々本棚から取っては1人で読んで楽しんでいます。
    でも、その様子がおかしくてまた家族で大笑いする・・・そんな素敵な絵本、これからも大切にしたいです。

    投稿日:2014/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な展開に笑顔!(^^)

    『だるまさんが』『だるまさんの』を読んで、続いてこの作品へ!
    4歳と9歳の娘たちと読みました。

    「あれ〜、今度はだるまさんイチゴちゃんと手つなでるよ?」と娘たち。
    ん?中も「だるまさんが」じゃなくて、
    「い ち ご さ ん と」だ?(?_?)
    いちごさんと何するの??と思っていたら・・・・・・あら!(^▽^)♪
    「ぺこっ」とするとは思っていなかったので、
    意外な展開に笑みがこぼれました♪

    そして次へ進むと・・・
    ばななさんとニコニコぽにん(^^)♪♪

    めろんさんとの「ぎゅっ」は顔が近すぎてみんな笑いました♪

    そして最後の合体技は・・・・・・・・・おみごと!\(^▽^)/

    みんなのニコニコぴーす♪に心が和みました♪

    どのページも意外な展開が待っていて、
    ページをめくる度にみんな笑顔になりました。
    ほんわか癒される一冊です(^^)。

    私は裏表紙でフラフープしているばななさんがとても気に入りました。
    だるまさんと身近な果物たちのコラボレーション、楽しかったです!!

    娘たちがもっとずっと小さい頃、
    ファーストブックとして読んでいたら、
    きっと絶対マネしてぺこっ♪とか、ぽにん(^^)♪とか
    やっただろうな〜♪と思いました。
    親子でコミュニケーション、スキンシップするのを円滑にしてくれそうな一冊ですね(^^)♪

    このシリーズは、3冊まとまると
    もっともっと威力を発揮してくれるシリーズだなーと思いました。
    ファーストブックとしてはもちろん、
    また卒ファーストブック者にもオススメのシリーズです。
    気持ちがまぁるくなって笑顔になれるシリーズでした。
    かがくいさん、まぁるい気持ちをありがとう!!!

    投稿日:2014/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものさんと力を合わせて

    表紙を見て、
    「あれ?手をつないでいるのは、だるまさんの赤ちゃん?」
    と思いましたが・・・

    よくよく見てみると、なんとイチゴ!
    お揃いの赤なので、見間違えてしまいました。

    今作では、くだものさんとだるまさんが、
    力を合わせて笑わせてくれます!

    相手が動物ではなく、くだものだというところに
    「さすがだるまさんシリーズだなあ・・・」と感心。

    色もカラフルで、笑えるだけではなく
    なんだか癒されました。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情がいいですね!

    だるまさんの可愛いおともだちが出てきます。

    いちごさんとぺこっ
    ばななさんとぽにん
    めろんさんとぎゅっ

    その様子がとっても可愛いらしくて微笑ましい!

    子どもが家族や友達とコミュニケーションをとるのに、ぴったりの絵本だと思います!

    投稿日:2014/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものたちと

     だるまさんと手をつないでいるのは、だるまさんの子どもかな、と思ったら、いちごでした。
     だるまさんと遊ぶ、バナナやメロンたちがほほえましいです。
     だるまさんとメロンは、どちらもコロンコロンしているで笑ってしまいました。
     
     赤、黄色、緑の配色と、くだものの形が楽しい絵本でした。

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくおすすめ!

    このシリーズは,全部全部おすすめです♪
    (「だるまさんが」「だるまさんの」)

    今回は,だるまさんキャラのほかに,
    くだものちゃんたちが出てくるんですけど,
    これまたかわいいんです。

    かがくいさんという方の絵本は
    私は初めてなのですが,
    とにかく絵にほれこみました。

    このシリーズももっともっと
    出てくれればいいのにって
    思ってます♪

    投稿日:2011/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんと〜

    「かがくいひろしのファーストブック」シリーズ、3冊目です。

    手足のある だるまさんが、かがくいひろしさんらしいですね(笑)

    誰もが知っている「だるまさんがころんだ」のリズムが、
    絵本の中に生かされていて、それをアレンジした言葉遊びになっています。


    い ち ご さ ん と  (次のページ) ぺこっ


    というように、ページを挟んでじらすことで、わくわくする時間ができ、
    子供の心理を付いているなと感心しました。
    また、ページをめくった後に出てくる言葉の響きが、上手いですね。
    読み方を工夫して読めば、子供が笑うこと間違いなしでしょう!

    出産祝いなどのプレゼントにいいな〜って思いました。

    投稿日:2010/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色々なポーズ

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    『だるまさん』シリーズ、第三弾。
    表情豊かなだるまさん、今度は、どんなことを見せてくれるのでしょうか。
    まずはいちごさんといっしょに、
    ぺこっ
    つぎは、ばななさん…

    今回は、からだじゅうを使って、色々なポーズを見せてくれます。その時の表情も色々で、ページをめくるたびに、笑いの連続。
    赤ちゃんからおとなまで、みんなを笑顔にしてくれる素敵な絵本。何度、見ても飽きません。

    投稿日:2009/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくいさん

    かがくいさんの作品だったので選びました。達磨さんシリーズが大好きな娘は表紙を見ただけで喜んでいました。次はどうなるんだろうとストーリーを楽しみながらしっかりと聞いていました。特に自分の好きな果物が登場すると興奮するくらい喜んでいました。さすがかがくいさんの作品だと思いました。

    投稿日:2009/01/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だるまさんと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット