たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
羨ましいお医者さんですね。こんなお医者さんがいたら、きっとうちの猫も助かっていたのかも、そう思いました。猫の病気には治るものもあれば治らないものもあって悲しい思いをしないといけないことになってしまったので、こういったお医者さんが本当に居てくれたら。そう思いました。猫が好きな子におすすめです。(★4つにしたのは、絵がちょっと好みの絵ではなかったからです。)
投稿日:2025/01/08
あべ弘士さんのユーモラスで表情豊かなイラストに惹かれ、手に取りました。 鼻詰まりのぞうや長い首がなぜか縮んでしまったキリンを診察するねこのお医者さん。その治療法が独特です。「ニャー!」と気合で治してしまうのです。 ユーモラスなお話を楽しみつつも、健康って大事だよなとしみじみ感じました。 ねこのおいしゃさんのおかげで、苦痛が取り除かれたときの動物たちの表情がとても幸せそうでした。
投稿日:2023/02/19
色々な動物が来て、ねこのお医者さんが治してくれますが、 治し方の表現や言葉のリズムは さすがケロポンズの増田さんだなと感じました。 一番好きな場面は最後のねこの看護婦さんのところです。 とってもほのぼのしていて、でもテンポよくて 楽しい本でした。 発表会の劇になりそうな物語を探していて、 見つけた本だったのですが、4歳児等、流れが分かる年齢だったら とっても楽しく出来るのではないかなと思います。
投稿日:2011/10/17
どんな病気も治してしまうねこのおいしゃさん。 その治し方は…? こんなお医者さんが身近にいたら楽しいなぁ。 まさに「病は気から」。 子どもも病院をいやがらなくなりそう。 そしておいしゃさんにはちょっと不似合いなかんじのおくさん。 やさしくおいしゃさんを見守っている感じです。 病気が治ったときの動物の表情は さすがあべ弘士さんですね〜。 ケロちゃんえほんシリーズは みんな好きです。
投稿日:2009/03/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索