新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おしくら・まんじゅう」 大人が読んだ みんなの声

おしくら・まんじゅう 作・絵:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2009年05月
ISBN:9784893094704
評価スコア 4.8
評価ランキング 327
みんなの声 総数 138
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 表情

    絵本のタイトルどおり、おまんじゅうがおしくらまんじゅをするお話です。

    一生懸命おしくらまんじゅうしている時の表情が真剣そのもので面白いなぁと思いました。
    かがくいひろしさんの絵には、温かみがあって、どこか憎めないキャラクター達が登場するので大好きです。

    乳児さんからでも十分に楽しめるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/07/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • まんじゅう好きゆうれい

    おしくらまんじゅうのまんじゅうは、語呂合わせだと思っていたので、
    こんな風に絵になると、まんじゅう以外も色々ありで楽しくなりました。
    両方から押す紅白まんじゅうかな?の表情や言葉も楽しいです。
    こんにゃくは弾力勝ち、なっとうは粘り勝ち、
    最後のまんじゅう好きゆうれいには食べられてびっくりでした。

    投稿日:2017/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    そのタイトルどおり、いろんなものがおしくらまんじゅうされていく絵本。
    納豆をおしくらまんじゅうすると…ネバー!!
    なんとなくどうなるか予想はつくけど、迫力ある表現で予想を上回るので大人でも面白いです!子供が好む絵本だということに納得です。

    投稿日:2016/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうきたか!!

    かがくいさんの絵本は,とっても大好きです!!
    毎回,そうきたか!!って思わされることが
    多く,今回も,おしくらまんじゅうがテーマなのですが,
    そうきたかーーーって,つい言っちゃいました。

    いろんなもので,おしくらまんじゅうするので,
    とっても楽しそうです♪

    自分でも,考えたくなっちゃう絵本ですよ☆

    投稿日:2011/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆ、幽霊!?

    「おしくらまんじゅう」のリズムで、楽しく読めちゃいます。
    ただ、「おしくら」されるのは、まんじゅうだけでは無いようです(笑)

    こんにゃく、納豆、ゆうれい・・・ゆ、幽霊!?
    予想に反した結末に、笑ってしまう一冊です。
    おしくらまんじゅうしたことのあるお子さんだったら、絶対喜ぶと思います。

    投稿日:2010/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくいさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳4ヶ月

    かがくいひろしさんの作品が好きなのでこの絵本を選びました。赤色と白色の餅がとても愛らしい表情なのが気に入りました。蒟蒻や納豆などの性質をとても上手に表現している所が良いと思いました。あまりにユニークな結末に感動しました。楽しい時間を過ごす主人公達は素晴らしいと思いました。おしくらまんじゅうの楽しさを伝えてくれる絵の描き方が良かったです。

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情がたまりません。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    おしくらまんじゅうが始まりました。
    それも、紅白まんじゅうがおしくらまんじゅうをしています。
    その表情の面白いこと、面白いこと…
    さあ、どんな結末になるのでしょうか。
    ページをめくると、おやまあ!
    次に、登場するのはこんにゃくで、どうなるの?
    納豆が出てきてビックリしたのに、その次はもっとビックリ!

    なんて、発想が面白いのでしょう。その発想の豊かさに驚き、その表情の表現が、なんともいえなくて、面白さが倍増です。
    読みながら、表情の変化を楽しみ、ついつい同じような顔になって、みんな一緒に、たくさん楽しむことができます。
    最初から最後まで、まったく目を離せないお話の展開に、大絶賛です。

    投稿日:2009/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幽霊が「パクッ」少し気になりました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    作者の、名作「だるまさんが」シリーズと同じようなタイプの仕上がりになっています。

    黄色い表紙時に、紅白のまんじゅう。なんだかもう、それだけで「めでたい」気分になります。

    全体的な流れはすごく面白かったのですが、最後に幽霊に「パクッ」とやられて、紅白のまんじゅう達がゆうれいまんじゅうになってしまうところ、ナンセンス絵本としてはそれほど、どうということはないのですが、感受性の強いお子さんだと、もしかしたら拒否反応が起こるかもしれない。と、思いました。

    (実は、うちに上の子は今でさえ怖い本とかも読みますが、小さいときは最後に退治されることの多い、「バイキンマンがかわいそう」だといって、子どもに人気のアンパンマンすら見れない感受性の強い子だったので、もし、うちの子が小さかったらこの絵本は気に入らないかも…と、少し考えてしまったので、評価は微妙なとこです。

    発想とか、絵本の展開はほんと面白かったですよ〜。

    投稿日:2009/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 唖然・・・

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    展開が読めない、かがくいワールド。
    今作も唖然の展開へと一気に進みます。
    題名・表紙のとおり、おしくらまんじゅうなんですが、
    それをするのが当のまんじゅう。
    紅白まんじゅうなのがいい感じですね。
    で、何を「おしくら」するのかがポイントなんですが、
    ほらね、予想もつかない、こんにゃく、納豆、おばけ!?
    考えただけで、ムンクの「叫び」状態です。
    しかもラストは・・・。
    いろいろな読み方ができる様な気がします。
    どうぞ、みんなで読んで、あーだ、こーだと議論してください。
    おはなし会で読むのが楽しみです。(みんなの反応が!)

    投稿日:2009/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい^^

     ピンクと白のまんじゅう?がとってもかわいいです^^
     私的にはまんじゅうというより、おだんごっぽく見えますけど^^
     まんじゅうにはさまれた「こんにゃく」や「なっとう」っていったい何なんでしょう?
     子供はきっと好きだろうなぁ〜と思います。
     大人も|ω・`)プッ♪と笑えますよ^^
     最後は食べられちゃいましたけど・・・でもおばけになっちゃってもピンクと白なんですね〜♪

    投稿日:2009/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おしくら・まんじゅう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット