話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

とうふさんがね・・」 大人が読んだ みんなの声

とうふさんがね・・ 作・絵:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2009年09月
ISBN:9784494001859
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,603
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 納豆もそうですけど、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    豆腐も本当に美味しいですよね。芸能人の方が、ある食べ物だけで一週間とかいう企画をやってますけど、私、自分で「豆腐と納豆ならいけるんじゃないか」って気がしてるんですね。まあ私、芸能人でも何でもないので誰からもオファーは来ませんけれども。擬人化された豆腐の可愛らしいこと。

    投稿日:2017/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • とうふさんがね・・
    ねぎ しょって・・・よいしょ
    ここから リズムがあって おもしろい!
    はしる はしる たっぷん とっぷん よいしょ よいしょ・・
    リズミカル
     「おっちゃん おちゃん どこ いくの?」
    関西弁で言うと おもしろい!
    子供も大喜びしそうな リズムです
    ねぎもって すべりだい する する・・・・・ するっ〜
    楽しい展開です 「おっちゃん でかすぎる」
    ここで考えるでしょう 子供たち 「どうする?」
    「しんぱい ごむよう!」
    この勢いのあるとうふさん 頼もしい! (あこがれますよ)

    オチ
    きもちよさそうな ひややっこ ねむっているまに 誰かに     ぱくん   たべられるよ〜

    おもしろい展開がすきで〜す!(豊田さんのフャンになりました)

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙

    とよたかずひこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。美味しそうな豆腐が描かれている表紙が気に入りました。この絵本を読む事で豆腐に感心を持ち好きになるのが良いと思いました。豆腐は色々な料理のレパートリーがあることも学習できる絵本でした。叔父さんが逞しくて頼りがいがあるのでかっこ良かったです。私も今夜は豆腐を食べたくなりました。

    投稿日:2010/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねぎを引っこ抜いているとうふさん

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    「おいしい ともだち」というシリーズで出している、とよたさんの作品です。
    柔らかいイメージがあるので、この絵本の「とうふさん」は絶対絹ごしだと思いますよ〜。
    我が家はマーボー豆腐も絹ごしはなんですが、煮崩れを起こした絹ごしが意外と子どもたちに好評です。

    最初にページを開いて「とうふさんがね… ねぎ しょって… よいしょ」と、可愛いシーンから始まりますが、この時、見開きの反対側の隅のイラストをよ〜く見てほしい!
    ねぎを引っこ抜いているとうふさんの後姿!!
    いい!!実にいいです!
    子ども達にはここをしっかり見せてほしいな〜。


    先日、小さなお子さん向けのお話会にいって、すごく感じたことがあります。
    小さなお子さんたちの絵本って、わりと小さめなサイズの絵本が多いんです。お父さんやお母さんと2人もしくは3人の少人数で読む時は、
    そのサイズでもいいのですが、10人前後の子どもたちに読む時に、
    この「とうふさんがね…」くらいのサイズだと、小さいな〜と、思いました。
    すごく一生懸命絵本を見てくれるのに、小さくてよく見えないようなんです。
    幼児用の絵本、最初からもっと大きく作ってくれたらな〜と、思いました。

    投稿日:2010/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぷかぷか

    とうふさんがお味噌汁に仲間入りするお話です。

    子ども達(?)はみんなお味噌汁に浮かんで、気持ち良さそうにプカプカと浮いている姿が可愛らしく描かれています。
    そして豆腐のお父さんらしき人物は、どっしりと冷奴に!(笑)

    ほのぼのとしたイラストで心を和ませてくれる絵本でした。
    食事前に是非、子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とうふさんがね・・」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット