新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ごきげんなライオン ともだちさがしに」 大人が読んだ みんなの声

ごきげんなライオン ともだちさがしに 作:ルイーズ・ファティオ
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:今江 祥智 遠藤 育枝
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年04月
ISBN:9784776404118
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,288
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • フランソワが天使のようでした!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    「ごきげんなライオン」のシリーズの中で、読み終えたときの気分が一番一番心地よかったです。
    ライオンくんとフランソワの友情の深さがすごく伝わってきたし、
    のんびりゆったりマイペースで「大切な友達」を探しに出ただけのライオンくんと、小心者で悪い方にばかり考え、後手後手に回っている人間(大人)との兼ね合いが笑いを誘われました。

    大人達のあわてた対応に比べて、フランソワの穏やかで優しい対応ときたら!この子は天使かしら?と、思ってしまうくらいでした。(ちょっと大げさかな?)

    「ごきげんなライオン」はシリーズになっていますが、1話完結のお話なので、どこから読んでも楽しくその魅力にはまれると思います。
    ぜひたくさんの子どもたちにこのライオンくんと「友達」になってほしいな〜。

    投稿日:2010/09/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • フランソワ君に会えました

    遠くの街の中学校に行って、なかなか帰っては来れない
    フランソワ君を思って、気分が落ち込んでしまうライオンくんですが、
    奥さんと坊やにはおるすばんをしてもらって、フランソワ君に
    会いに行こうと、出かけてしまいました。
    途中の町では、ライオンくんを知らない人ばかりなのですから
    目撃されて大騒ぎ。あっちでみた、こっちで見たと、デマまで
    飛び交うありさま。
    でも、ライオンくんはフランソワ君に会えました。
    デュボワサンの絵も楽しくて、このシリーズ、好きです。

    投稿日:2018/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • このライオンは、百獣の王、ライオンのはずなのだが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    この絵本の中では、街中にライオンがいることに対して誰も然程驚いていない。ライオンと言うよりは、皆、何か他の実害のない野生動物にでも会ったかの様な反応である。フランソワくんはこのライオンの飼い主?もう一回ちゃんと読もう…。

    投稿日:2014/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 会いたい気持ち

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    ごきげんなライオンが友人のフランソワくんに会いたい一心で、街中へ行ってしまいます

    恋しい人に会いたい気持ちは、抑えきれないんですよね〜
    そんな素直な気持ちを前面に表現するごきげんなライオンに対する、フランソワの歓迎ぶりと、周りの大人たちの対応の変化がわかりやすいです

    大人って調子いいよな〜って感じです
    微妙に大人の嫌な部分を感じてしまいました

    投稿日:2011/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逢いたい!

    大好きなお友達のフランソワくんに逢いたいらいおんくんです。逢いたくてたまらないらいおんくんのとった態度は、見習うべきだと思いました。「寂しがってばかりいないで、訪ねていけばいいんだ」と思ったらいおんくんが、即行動に移したのは、見習いたいと思いました。逢いたいなあって年賀状を頂く時には思うのですが、すぐにまた次の年賀状をもらうことになってしまって1年が過ぎるのが本当に早いものだと思います。らいおんくんのおくさんとぼうやもらいおんくんのことを理解していて思いやりがあるなあって思いました。

    投稿日:2011/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泰然自若としたライオンくんの様子が愉快

     ごきげんなライオンのシリーズ第三弾です。
     
     遙か遠くの中学校へ行ってしまった親友のフランソワくんの事ばかり考えるライオンくん。
     またまた、動物園を抜け出して、親友に会いに行こうと決めます。
     
     ライオンくんがいなくなり、周囲の人間は大騒ぎ。
     目撃者たちは大慌て。
     かたや、泰然自若としたライオンくんの様子が愉快です。

     はてさて、フランソワくんに会えるのかしら?と思いながらよみましたら、お話しは面白いようにトントン拍子で、不機嫌なライオンくんをご機嫌なライオンくんに戻してくれました。

     教室でフランソワくんと並んで座っているライオンくんの表情の良いこと、ホント可愛いです。

     終盤の市長の演説というところにもクスッとしてしまいました。

     愛すべきライオンくんのこのキャラクターは、これからもこどもたちに支持され続けるでしょうね。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ごきげんなライオン ともだちさがしに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット