新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おっとせい おんど」 大人が読んだ みんなの声

おっとせい おんど 作:かんざわ としこ
絵:あべ 弘士
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1995年08月
ISBN:9784834013290
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,873
みんなの声 総数 24
「おっとせい おんど」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 生きものたちの特徴はしっかり描かれている。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    めっちゃ寒い冬に読んでしまいましたが、この絵本を読むなら、夏がお薦めです。
    この本を読んであげた後、なんかよくわからないけど、リズムが良くて楽しい。という印象が子どもたちに残ってくれれは成功という気がします。
    1つ1つの文章が、響きのよい言葉のリズムを引き出してくれているので、音読したほうが絶対楽しいです。

    そして、あべ弘士さんの描く、海辺の生き物たちの様子も見ものです。
    例えばカモメの目がぎょっとするほど赤いところこと、アザラシの赤ちゃんの目玉がメチャクチャでかいところとか、
    オットセイたちが集まっている岩場のぐちゃぐちゃした感じとか、やや誇張して描かれていますが、特徴はしっかり押さえてあるのでその場のリアルさみたいなものは伝わってきました。

    踊りを踊っている姿も楽しいです。
    今度暑い時期に読み聞かせで読んでみたいです。

    投稿日:2017/01/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 語句のリズムがたのしい

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    本のタイトル通り、オットセイの音頭なのです。
    言葉が韻を踏んでいてリズミカルでとても読みやすく
    こちらまで楽しい気持ちになってきます。

    海で起こるオットセイのハプニングが、上手に歌になっていました。
    ほのぼのと夏らしく、この時期の小さい子向けの読み聞かせに良いと思います。
    小4の次男は、家で読んで楽しんでいました。

    投稿日:2014/07/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • おっとせいの成長が音頭で

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    夏によさそう・・・
    と、借りてきて、じっくり読ませていただきました
    かんざわ氏の言葉の「音頭」だけど
    わらべうたのような
    なんとも心地よい響き

    それに、あべさんの絵がマッチして
    いいですねぇ〜

    矢野顕子さんによる作曲の楽譜もありますが
    言葉の響きだけでも
    おもしろいかと

    投稿日:2011/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっとせいの成長

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    なんとも脱力系の題名です。
    でも、神沢利子さんの文章ですから、セレクトしました。
    なるほど、音頭風にお話が展開するのですね。
    しかも、音頭の「〜せい♪」におっとせいをひっかけてあるのです。
    光景はおっとせいの子どもが成長していく様子ですが、
    このあたりは子どもたちにとっても、子育て真っ最中の親にとっても共感できるでしょうね。
    おっとせいのぼうや、母さん間違えて泣き出す、なんて、
    嘘のような本当な話で、実際ありますからね!(ね、我が長男くん!)
    なにより、成長の様子が温かい目線で描かれているのがとても嬉しかったです。
    さらに、ラストまで読んでびっくり!
    なんと、これらの文章、歌詞として成り立っていて、
    あの、矢野顕子さんが曲を作曲されているではありませんか!
    残念ながら楽譜の読めない私は、どなたかが演奏して歌ってくださることを待つしかありません。(涙)

    投稿日:2010/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 成長

    オットセイの赤ちゃんが大人へと成長して行く姿を描いたお話です。

    文章がテンポよく描かれているので、読んでいて心地の良い言葉のリズムを感じました。
    言葉に合わせて、オットセイの姿も軽快に描かれている所が良いなぁと思いました。
    空と海の青さと共に、オットセイの成長を実感できる絵本でした。

    この絵本を読んだ後、水族館でオットセイの動きが見たくなるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おっとせい おんど」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット