世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
子どもの頃によんだ「おうさま」シリーズ、なつかしいです。子どものころ、なんでこんな人がおうさまなんだろう?と思った、無茶苦茶さは健在でした。おもいもつかないことをしたがるのが、おもしろいところです。絵もやっぱりかわいいです!
投稿日:2020/04/12
全ページで読んで。 王様の部屋の窓にツバメが巣をつくり、ヒナがかえりました。 ヒナを育てるから欲しい、という王様にツバメは 王さまはゾウやライオンを育てるほうがお似合いといいます。 それを聞いた王様は、ライオンやゾウがいるところへ ツバメに連れて行ってもらおうとしますが・・・ つばめと王様の会話が面白いですね。 少し駄々をこねているような子どもとそれを なんとかなだめようと畳み掛ける親とのやり取りのような・・・ 親はつばめに、子どもは王様に感情移入できそうな気がします。 最後のゾウやライオンのたまご・・・という王様の セリフもおかしくて、読んでいて思わず笑ってしまいました。 2歳になったばかりの息子にも読んでみたいです。
投稿日:2012/03/19
つばめのひなを育てたい!と思った男の子、、、じゃあなくて、おうさま。 つばめのお母さんに断られてしまいました。 つばめのお母さん、面白がっているのかな? おうさまの答えはどんどんエスカレートして、荷物が山々積みです。 おうさまとしては、後には引けないです。 ラストの展開も、まさにって感じでした。かわいいですね。
投稿日:2016/09/16
最初は、「ずいぶん周りが見えていないな〜」なんて思っていたのですが よほど何かを育ててみたかったんでしょうね。 この王さま、 発想はまるで子供のようですが、見た目は大人です。 (ヒゲもありますし・・・) そのアンバランスさが、 いい味を出しているなあと思いました。 シンプルなお話ですが、 印象に残りました。
投稿日:2014/02/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索