新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はやくおおきくなりたいな」 大人が読んだ みんなの声

はやくおおきくなりたいな 作:サトシン
絵:塚本 やすし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年07月15日
ISBN:9784333025473
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,650
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 虫嫌いの私でも。

    結構楽しめました。さすがに虫の嫌いな私にとってはちょっと虫の絵を見るのは大変でしたが、リアルな感じではないので何とかなりました。この絵本は虫の好きな男の子にとってはたまらなくワクワクしながら読める本だと思います。

    投稿日:2024/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • カブトムシかクワガタか・・・
    早く大人になるために、食べて鍛えて沢山眠って・・・

    大人になった自分の姿を夢見る、幼虫のようちゃん。

    そうしてとうとう大人になったようちゃんの、
    真の姿とは・・・?!

    この場面では若干の緊張感が走りましたが、
    けんちゃんの優しい言葉にホッと一安心。

    そしてそのあとの、ようちゃんの行動に感心しました!

    どんな自分でも、自分は自分!
    そして自分を輝かせるのは自分なのだと、
    なんだか元気をもらえました。

    投稿日:2014/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさか?

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子13歳

    昨年の秋、たくさんの幼虫が産まれた。
    そしてドキドキの夏を迎えた。
    たくさんのカブト虫が育った。
    オス5匹にメス5匹。
    その中には、大クワガタムシの幼虫だとばかり思っていたのが、
    カブト虫のオスだったのにはびっくりした。

    この絵本の主人公は、幼虫のようちゃん。
    なんの幼虫かわからない。
    だから、おおきくなったら、カブト虫になれるかな。
    それとも、クワガタムシかな。
    と、楽しみにしている。

    大の仲良しのけんちゃんのためにも、
    たくさん食べて大きくなって、
    そのうえ、強くなるためにからだも鍛えた。

    自分の将来の姿に希望をいだいて・・・

    でも、驚きの自分の姿に悲しむようちゃん。

    意外な展開だったが、その後のようちゃんの頑張りには敬服した。
    そう、自分の思い描いていた姿ではなかったが、
    努力次第では、素晴らしい人生を送ることができるのだ。

    けんちゃんの慰めのことばも素敵だ。

    虫と少年とのかわいい友情は、きっと虫好きの男の子たちにとって、
    憧れの話ではないだろうか。

    投稿日:2013/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 横綱

    幼虫のようちゃんが、けんちゃんと成虫になるのを楽しみに、二人共カブトムシかクワガタムシと信じきってたのに、コガネムシだったのが可笑しかったです。「コ、コ、コ、コガネムシかあ!」「うああああああん!」ちょっとやっぱりガッカリしたと思いました。悲しむようちゃんと慰めるけんちゃんは、おかあさんの役目をしっかりしてたなあって思いました。一緒に頑張ってトレーニングをして森の虫たちの横綱になったようちゃんに、頑張ればできるんだと勇気と元気をもらいました。

    投稿日:2013/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • けんちゃんが見つけた幼虫 
    お父さんがカブトムシかクワガタムシになるといったので自分で育てることにした けんちゃん  
    大事にだいじに 生き物を育てている子どもの気持ちがよく分かります

    そして ようちゅうの ようちゃんもまた はやくおおきくなりたいなと夢をふくらませるのです
    たくさん食べて大きくなりたい 子どもって本当に夢をふくらませるから いいな〜
    こういう気持ちを 大事に育ててほしいな〜

    男の子の虫が好きな子は けんちゃんに共感できると思いました

    オチ  さて 大きくなったらカブトムシに慣れたかどうかは
    この絵本を見てのお楽しみです〜

    塚本やすしさんの勢いあふれる絵も このおはなしが どんなふうになるか ワクワク ドキドキしながら楽しめる絵本です

    投稿日:2013/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼虫の楽しみが

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    我が家でクワガタを飼ってるので、なんとなく親近感を持って読みました。

    主人公の僕が、拾った幼虫を一生懸命育てます。
    何の幼虫だったのかは読んでのお楽しみですが・・
    私はその虫も冬を超えて成虫になるのだと初めて知りました。
    私の昆虫の知識のなさで、落ちで感心してしまいましたが(笑)

    虫好きのお子さんなら共感して読めると思います。

    投稿日:2012/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はやくおおきくなりたいな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット