新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おにいちゃんの歌は、せかいいち!」 大人が読んだ みんなの声

おにいちゃんの歌は、せかいいち! 文:ウルフ・ニルソン
絵:エヴァ・エリクソン
訳:菱木 晃子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
ISBN:9784751526965
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,615
みんなの声 総数 6
「おにいちゃんの歌は、せかいいち!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「お兄ちゃん」の歌声を聴きたくなりました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    実は小心者の極度のはずかしがり屋さん。でも、弟の前ではいつもカッコいいお兄ちゃんでいたい。全国のお兄ちゃんたちはこの気持ちがきっとすごくわかるんでしょうな〜。
    ハートがキュンキュンいっちゃいそうな作品でした。
    「お兄ちゃん」の歌声が聴いてみたくなりました。

    お兄ちゃんを信じきっている弟もよかったです。
    ただ一つ、どんなひとコマでもいいから弟が生まれた頃この「お兄ちゃん」がどんなふうに可愛がってたかって、描写があったら、もっともっと伝わってくるものがあったのにな〜。
    現在の描写だけだったのが読み手としてちょっと物足りなくて残念でした。

    投稿日:2014/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恥ずかしい

    最近、「恥ずかしい!」と言う言葉を覚えて頻繁に使うようになった6歳の孫です。このおにいちゃんのように、人前だと恥ずかしくなるのかなあって心配になって読みました。弟思いのおにいちゃんは、6歳の孫も弟が大好きなので孫の気持ちを重ねて読みました。弟の手助けでおにいちゃんは、大役(?)を果たせてよかったです。兄弟愛って素晴しいと思いました。

    投稿日:2013/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  •  「おにいちゃんがいるからね」で泣かされたニルソン&エリクソンの作品だということで即手に取りました。

     家で弟の前では陽気に歌をうたってあげるお兄ちゃん。
     とっても面倒見の良い優しいお兄ちゃん。
     『おとうとの歌』なんていう歌まで作って、弟は大喜び。

     ところが、学校では人前で歌うことに尻込みをして、春の学芸会では音楽劇の「おしまいのことば」を言う係りに。
     なのになのに、それすら一人で言えない臆病風が吹いて来て、読んでいてハラハラ。
     
     とうとう学芸会当日。
     音楽劇も佳境に入ったあたりで、おしっこに行くお兄ちゃん。
     ところが、みんなのいるところへもどりたくなくて隠れてしまうお兄ちゃん。
     エ・エ・エッ〜〜〜、どうするの〜?
     まずい まずい まずい と焦ってしまった読者の私。
     
     この後の弟くんの活躍にやっぱりジ〜ンとしてしまいました。
     そして思いもよらないエンデイングにやっぱり涙ウルウルでした。

     こうしてみると第一子より第二子の方が本番に強いのかな〜(笑)。

    投稿日:2013/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばれおにいちゃん!

    • キダカさん
    • 30代
    • その他の方
    • 愛知県

    歌うのは大好きで弟の前では楽しい歌を歌って楽しませているおにいちゃん。だけど、大勢の前では歌うことがなかなかできません。
    おにいちゃんが舞台に立って歌を歌うまでの不安や心の葛藤がよく伝わってきて、共感できる子どもも多そう。

    投稿日:2013/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おにいちゃんの歌は、せかいいち!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / リンゴのたび / わがままくまさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット