新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

きょうはすてきな ドーナツようび」 大人が読んだ みんなの声

きょうはすてきな ドーナツようび 文:竹下 文子
絵:山田 詩子
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年12月15日
ISBN:9784752005971
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,634
みんなの声 総数 24
「きょうはすてきな ドーナツようび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大好き! ドーナツ

    大人っぽい表紙に惹かれて手に取って読んでみました。
    外国の絵本のようなおしゃれなイラストがとてもすてき。
    大勢でやってくるドーナツ集団は少し怖いですが、
    最後は無事にハッピーエンド♪
    ドーナツ好きなお子さんは喜ぶこと間違いなしの絵本です。

    投稿日:2016/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 私はドーナツが大好きです。以前はよく近くのドーナツ屋さんに行ったものです。それだけにこの本はとても楽しく読ませて頂きました。これはひじょうに発想が面白くて、心地よいお話です。この本を読んでいると、様々なドーナツを思い出します。そして美味しいドーナツを食べたくなります。私はとてもハッピーな気持ちになりました。ドーナツ最高です!

    投稿日:2021/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • えぇ〜

    表紙のイラストからして可愛くて,開いてみたくなってしまう気持ちにさせられる絵本でした!
    こんなドーナツ屋さんがあったら食べてみたい!と読み始めてすぐに思ってしまったほど美味しそうなお話です(笑)。
    中盤からは思わぬ展開に〜。だってドーナツ自らが売り込みに行っちゃうのですもの!(笑)。
    大人目線ではこれじゃあ食べられなくなってしまうわ〜と思ってしまった私ですが,これこそ絵本の醍醐味とも言えるのも知れませんね!

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人気のドーナツ

    おるドーナツ屋さんのお話です。
    店主がある日、けがをしてしまい入院することになります。すると、お店のドーナツたちが自ら町へ繰り出して宣伝にいってしまうのです。
    いろんな人が日常生活のなかでドーナツを楽しんでいて、ドーナツが食べたくなってしまいます。そして、店主が店に帰ってくると、お店は大盛況!
    ポップで外国の絵っぽくて可愛いです。

    投稿日:2016/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツ食べたいです

    ドーナツは、毎日食べても飽きない孫たちです。病院のコンビ二でお昼御飯を買おうと孫と行ったらお昼御飯に、ドーナツを選んだのでびっくりした私でした。ドーナツたちの活躍に、おじさんを思う思いやりにほんわかしました。やっぱり、ドーナツが食べたいです!

    投稿日:2015/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしさいちばん!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ドーナツと表紙のかわいらしさに惹かれて読みました。
    一度食べたらもう一度食べたくなるドーナツ…たいへん魅力的ですね!ドーナツが食べたくなってしまいました。
    店が閉まるとできたてのドーナツの味が落ちる!と自ら売り込みに出かけるドーナツたちがかわいくて面白かったです。そして頼もしくもあります。
    たしかにできたてドーナツっておいしいですよね。

    投稿日:2014/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまーい匂いがしてきそう

    あ!あのイラストだ!!
    カレルチャペック紅茶店のあのイラストとおんなじだと、
    すぐに気がつきました!

    山田詩子さんが描くイラストの
    優しい色合いが、とても好きです。

    大人気のドーナツ屋さん!
    このお店のおじさんが怪我をしてしまったので、
    ドーナツたちはこっそりお店を抜け出して、
    自分たちをアピールしに行きます!

    くだもの屋さんにメガネ屋さん、
    道路に電車・・・。

    そして最後には・・・。

    あまーい匂いがしてきそうな
    ハッピーな気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレルチャペックが好きで、お茶もよくパッケージ買いしています。
    この絵本もカレルチャペックの商品デザインを手掛ける山田詩子さんの作品だけあって同じ世界観があってとても素敵な絵本に仕上がっています。
    ドーナッツはどれもおいしそうだし、登場人物も味があります。
    見ていて楽しくなる1冊です。
    一応2歳になる息子に見せてみましたが、予想通りあまりウケませんでした。
    多分お洒落すぎるんだと思います。。。

    投稿日:2013/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツやさん いろんなドーナツおいしそう
    ♪歌も出てきて♪ ドーナツのいろんな食べ方がありますね
    ところがドーナツ屋さんが怪我して・・・お店はおやすみ
    でもでも ドーナツたち「こっちから 売りに行こう」
    こんな展開になるとは おもしろいお話し

    ♪ドーナツの歌はなるほど ドーナツがなぜ丸いか? わかりますよ
    そして ドーナツのかたちは つり革になったりたのしいお話しに
    ドーナツやさんは満員  すごい! おじさんもびっくりですね

    こんなに大繁盛したらいいね お店も 7人の店員さんも大忙しでしょうね

    タイトルもいい すてきなドーナツようびとはうまいこと言うね

    お話しも展開がおもしろいし

    山田詩子さんの絵はなかなか 夢が広がる描き方ですね

    投稿日:2013/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツがもたらす幸せ感

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    ドーナツって、その形といい、味といい、とてもキュート。
    そんなドーナツたちが主人公のお話。
    町で評判のドーナツ屋のおじさんが、ケガをしてお店を休業することになり、
    ドーナツたちは、それじゃあ、自分たちで売りに行こう!となるのです。
    その様子は圧巻です。
    ここまでくるとあっぱれです。
    毎日が素敵なドーナツ曜日、という表現に納得です。
    これだけドーナツづくしだと、ドーナツが食べたくなってきます。
    その点はお気をつけてお読みくださいね。(笑)
    なにより、ドーナツがもたらす幸せ感をたっぷりと味わってほしいです。

    投稿日:2013/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きょうはすてきな ドーナツようび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット