話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

だるまだ!」 かおりせんせいさんの声

だるまだ! 作:高畠 那生
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年08月18日
ISBN:9784769023210
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,576
みんなの声 総数 69
  • この絵本のレビューを書く
  • オイオイ!

    タイトルが気になったのか、本屋さんでこの絵本を見付けた息子は
    「買って〜!!」一気に買って買って!!魔になっちゃって・・・

    でも、表紙に描かれただるまの頭部分が、“普通のだるまと違うゾ〜”
    と、私もかなり気になってたので購入!!

    さあ、お話しは・・・

    ある日突然、海辺の町にたくさんのだるまが海を渡ってやって来ました。
    その部分を読んだだけで、こういったユーモアあふれるおかしな設定大好きな息子は
    もうすでにニヤニヤ〜♪
    大量のだるま漂着に驚きあわてる人々の表情もわらっちゃうのですが
    海を渡るだるまの様子を「ずいずいっ ずいずいっ」と
    リズム感もたっぷりでちょっと歌舞伎調に読むと更に楽しさ倍増して
    おもしろい (^◇^)

    そして、この町の人々のだるまの利用法?も実にユニーク!
    私たち親子で気に入ったのは、やっぱり床屋さんの場面かな?

    ラスト部分にはまたもや更なる物体が町を襲う?のかな?
    どうなっちゃうのかな?
    ってまたまた気になるラストになってました。
    最近は受験生向けにだるまグッズが展開されてますが、我が家も受験生がいますので
    だるまパワーを頂いて、がんばれそうです♪

    投稿日:2008/01/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だるまだ!」のみんなの声を見る

「だるまだ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット