ユーモラスな表現で、いろんな動作が描かれて大人も楽しめました。 子どもが10ヶ月の頃から読み聞かせたところ「はばたく」動作を真似しはじめました。 離乳食の時にスープを「すする」を得意気にやって見せてくれたり、絵本と生活が結びついていく様を見てその影響力に驚きました。 ただ、「せきこむ」も習得してしまい、食事中にわざと咳込んでみせてくれるのは予想外の事態にあたふたしていました。 それでも、この絵本を何度も楽しそうに聞いてくれているので持っていて良かったと思える1冊です。
投稿日:2021/05/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / さっちゃんのまほうのて / がたん ごとん がたん ごとん / せんろはつづく
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索