キュリオシティ ぼくは、火星にいる」 てんぐざるさんの声

キュリオシティ ぼくは、火星にいる 作・絵:マーカス・モートン
訳:松田 素子
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\2,750
発行日:2019年02月01日
ISBN:9784776408758
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,109
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 宇宙には果てないロマンがあるのだなぁ

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子23歳、女の子19歳

    科学絵本です。
    タイトルの「キュリオシティ(好奇心という意味の名前)」は、火星探査車(ローバー)です。
    この絵本では、キュリオシティにまるで意思があるかのように、彼の目線で語られているので、感情移入しやすく、とても読みやすかったです。
    宇宙には果てないロマンがあるのだなぁと、感じずにはいられませんでした。
    そして科学者たちの緻密な計算と努力によって、人類は新たな謎を少しずつ解明していっているのだということも分かりました。
    解説がとても分かりやすくて、絵も見やすかったです。ちゃんと図っていませんが、細かい解説(テキスト)を読まなければ、朝読の読み聞かせの時間内でも読めそうな気がします。
    七夕の良く夜空を見上げる時期や、夜空が綺麗に見える秋などにブックトークで紹介するのもいいですね。
    お薦めは小学校の高学年以上です。
    こういう作品に出会って、新たな科学者や宇宙飛行士が誕生するといいなと思います。

    投稿日:2019/04/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「キュリオシティ ぼくは、火星にいる」のみんなの声を見る

「キュリオシティ ぼくは、火星にいる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット