新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ようこそみんなの世界へ 世界中の子どもたち、ばんざい!」 いちりんのはなさんの声

ようこそみんなの世界へ 世界中の子どもたち、ばんざい! 作:モイラ・バターフィールド
絵:ハリエット・ライナス
訳:西山 佑 山ア 伸子
出版社:化学同人
税込価格:\2,310
発行日:2021年04月14日
ISBN:9784759821499
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,200
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く
  • 「普通」なんてない

    東京オリンピック、長?い入場行進でまだまだ知らない国がたくさんあることにびっくり!辛うじて国名はわかってもピンポイントにどこにあるのかわからない国もたくさん..
    それでこの本を手に取りました。

    イッツ・ア・スモールワールドのようにかわいらしいイラストで世界各国の言葉や文化が紹介されています。

    この本でそれぞれの国の言葉や文化を覚える、というよりも、世界にはこんなに色んな違いがあるんだ!と興味を持つ入口になるかと思います。

    朝食ひとつとってもすごいバリエーション!
    ことわざの日本で言う「ねこに小判」はポルトガルでは「ロバにホットケーキ」!?
    大人が読んでもとてもおもしろいです。

    TVのケンミンSHOWを見ていても思うのですが、所変われば品変わる、同じ日本でも全然違う文化に驚くのですから、地球規模ならなおさら!
    そしてこの本を読んで思ったことは「普通」なんて存在しない。そこにあるのは、あいさつする、ごはんを食べるなど「共通」することだけ。

    こどもたちはまず、違っていて当たり前ということに漠然と気づいてくれるといいなと思います。
    それから好きな国に興味をもって理解を深めてほしいです。

    投稿日:2021/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ようこそみんなの世界へ 世界中の子どもたち、ばんざい!」のみんなの声を見る

「ようこそみんなの世界へ 世界中の子どもたち、ばんざい!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット