話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ヘビのヴェルディくん」 きゃべつさんの声

ヘビのヴェルディくん 作:ジャネル・カノン
絵:ジャネル・カノン
訳:今江 祥智 遠藤 育枝
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1998年11月
ISBN:9784892386961
評価スコア 4
評価ランキング 28,246
みんなの声 総数 5
「ヘビのヴェルディくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 大人になること

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    表紙のヘビの絵が、とてもリアルだったので図書館で目を引きました。
    子供達が借りたいというので、借りてきました。

    子供の蛇のヴェルディーは体は黄色です。緑色になり、大人になって動かなくなる姿を見て緑色になることを毛嫌いします。
    そういえば、私も子供の頃に「大きくなったら子供の気持ちがわかってあげられる大人になりたい。
    こんな大人にはなりたくない、あんな大人にはなりたくない」とふつふつと考えていたなあーと自分の思春期前くらいのことを思い出しました。

    果たして私はヴェルディみたいな、子供の気持ちを持った大人になれたのかな、
    なりたくない姿だった大人になったのかもしれないと、ふつふつと考えてしまいました。

    子供にとっては、赤ちゃん蛇の成長ストーリでしかないと思いますが
    大人が読むと少しズシンとくるお話かもしれません。

    絵がとても繊細で綺麗です。特に月の満ち欠けを初めて知る場面は
    額にでも飾れるようないい雰囲気だと思いました。

    投稿日:2009/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ヘビのヴェルディくん」のみんなの声を見る

「ヘビのヴェルディくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット