お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
とにかく面白い! 毎日お世話になっているおもちゃになってみる男の子。 でも体験してみると、おもちゃって結構大変だということに気付きます。 この『大変さ』が、ちょっと大げさに描かれているのがユニーク。 かわいそうなのだけど、笑ってしまいます。 とくに、けん玉なんかたまりません。笑 読んでいる私のほうがかなりツボにハマった形になってしまいました。 娘はナンセンス絵本系を読むと固まるのですが、今回も同様。 人間がおもちゃになるというのが、やっぱりまだ難しかったようで、ただ見ているだけでした。残念。 もう少し大きくなったら楽しめるかな。
投稿日:2009/08/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索