お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
こどもが不機嫌だったら、みなさんはどうします? 我が家だったら、放っておくか、「しかたがないでしょ!」の一言です。 だから、この絵本を初めて読んだ時は、大げさですけど目から鱗って感じでした。 この絵本の両親は、放っておくのでも叱るのでも、 不機嫌な子供の ご機嫌取りをするわけではありません。 子供でピッツァを作っちゃうんです。 どんな風にか知らない人は、是非読んでください。 私も、知り合いのママさんから薦められて読んだのが最初です。 読んでいて、うちの子供達もなんとなく羨ましそうに見ていました。 こんな風に、「ツイテない事も ユーモアで吹き飛ばせる」親になりたいものです。
投稿日:2008/07/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / ヨセフのだいじなコート / おとうさんのちず
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索