うんこ!」 アダム&デヴさんの声

うんこ! 文:サトシン
絵:西村 敏雄
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年01月
ISBN:9784894236691
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,573
みんなの声 総数 168
  • この絵本のレビューを書く
  •   大人が忌み嫌い発することを躊躇いがちな言葉「うんこ」。
     親になると変わりますね。
     “食う寝る遊び、そして出す”は親として可愛いわが子のメディカルチェックポイントですから。
     
     我が家でこれ系の作品で年齢的に時期もピッタリだったのが、「うんちしたのはだれよ!」でした。
     そのあと「こいぬのうんち」という作品に出会いました。
     うんちの立場から語る作品で、最後には自分の存在価値を見出すというかなり科学的哲学的作品でした。

     さて、「うんこ」。
     も〜、タイトルからずっしり質感を感じちゃいます。
     表紙絵も、まんま〜っていう感じ(笑)。

     扉絵の発想にあっぱれ!です。
     悔しがるうんこの発する言葉。
     じっくり考え、解決法を見つけたときのうんこの言葉。
     重い腰を上げたときのうんこの言葉。
     旅に出たうんこの鼻歌。
     お百姓さんにうなずくうんこの言葉。
     ラストの満足そうなうんこのやっぱり鼻歌。
     楽しい洒落のオンパレードでした。
     
     お話が明るく、水に流して「さようなら」をしてしまっているうんこの大切な役割りまで教えてもらえます。
     幼稚園や低学年でのお話会で、台詞に気をつけながら読むとうけそうですね。

    投稿日:2010/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うんこ!」のみんなの声を見る

「うんこ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット