話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

泣いた赤おに」 きらきら虫さんの声

泣いた赤おに 作:浜田 廣介
絵:梶山 俊夫
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1993年03月
ISBN:9784039635907
評価スコア 4.77
評価ランキング 668
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く
  • 名作!

    • きらきら虫さん
    • 40代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子16歳、男の子13歳

    子どものころから大好きなお話です。

    1年生への読み聞かせボランティアを始めた時、ぜひ読みたいと思って選んだのですが、今、思えば無謀でした。

    梶山俊夫さんの絵に惹かれて選んだのですが、省略なしの全文ですからね、読むほうも相当大変だった覚えがあります。

    聞く方も、1年生のまだ6月でしたし、こちらも未熟な読み手、よく聞いてくれたものと、後から冷や汗をかきました。

    でも、ある子のおかあさんから「すごいお話を聞いたんだよ」と報告があったと聞いて、何人かには届いたかなとほっとしました。


    今なら、同じ偕成社の池田龍雄さんの絵の方を選ぶでしょう。(初版は私が生まれる前!)

    文章も浜田廣介自身によるリライトですし、絵もやさしいので子どもも取っ付きやすいかな?


    もしゆっくり聞ける環境なら、描写も細かくしてあるこの本も一度読んでみると、味わい深いと思います。

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    4

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「泣いた赤おに」のみんなの声を見る

「泣いた赤おに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット