話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ももたろう」 みっちー77さんの声

ももたろう 文:石崎 洋司
絵:武田 美穂
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年02月23日
ISBN:9784061324985
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,596
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く
  • インパクトありました!!

    日本人の誰もが知っている定番の昔話、「ももたろう」。
    私も小さい頃にも読み、また子供が生まれてからも何回も読みました。

    昔話といっても、全部がみんな一緒ではないんですよね。
    地域によって方言や言い回しが少しづつ違う、そこが昔話の面白い所でもあります。

    今回も、桃が流れてくる場面は、1個の桃ではなく沢山流れてくる・・・「どんぶらこ〜」ではなく「つんぶらこ〜」という表現、なかなかインパクトがあり、子供達も喜んでいました。

    もう1つの「とりのみじいさん」、4・5歳という年齢にピッタリのお話、子供は大笑いでした。

    4歳の娘も「昔話って、面白いんだね〜」と初めて言ってくれました。

    我が家では、こちらの絵本が定番になりそうです!!

    投稿日:2012/03/23

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ももたろう」のみんなの声を見る

「ももたろう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット