お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
不思議な題名とステキな表紙に惹かれて図書館で借りてきました。どのページも挿絵がすごく美しいです。何を用いてどうやって描いたのだろう、気になるのですが絵本のどこにも書かれてません…知りたいなあ。 そしてその挿絵が受け止めるストーリーも不思議ですごくステキです。なんですいようびくんなんだろうという疑問から始まり、それは週の真ん中にあるからだというお話の持っていき方、そして色を集めてその色を夢や笑い声と共に煮て…絵本の世界に紛れ込んだという錯覚を起こしてくれます。げんきだまの雰囲気しか分からないけど、でもそれで十分な気がするから不思議です
投稿日:2010/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索