全1904件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
驚き
|
投稿日:2022/05/20 |
地下鉄の車内で見かけた人の絵をかいていくマイロ。それも見たままではなく、想像をふくらませて描きます。すごい想像力だなあ、と楽しくよみすすめていけば・・・、驚きました。楽しいだけの絵本ではなかった。「みかけだけじゃ、そのひとのほんとうのことなんてわからない」というマイロの言葉が印象に残ります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しいお話
|
投稿日:2022/05/20 |
表紙がかわいくて、購入しました。くさが好きすぎるロバくん。すきなものだけを好きなだけ食べたいという気持ちが、すごく伝わってきました(笑) くすっと、笑える楽しいお話です。楽しく読みながら、子どもたちが毎日の食事についてちょっと考えるきっかけになったらいいな、と思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ふしぎなお話
|
投稿日:2022/05/20 |
ブルーナさんのこの本は知らなかったので、読んでみました。こねこのねるちゃんの願うことが、意外すぎてびっくり! どうなることかと思ったら、不思議な展開でおもしろかったです。やはり、ブルーナさんの絵は好きだな、と思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あたたかみのある絵
|
投稿日:2022/05/19 |
かわいい色あいの表紙にひかれて、読んでみました。時計を修理にいったハムおじさん。その間に買い物をして・・・。なんとも、ほのぼのした一日が楽しくえがかれています。あたたかみのある絵が素敵で、ハムおじさんのほんわかした雰囲気がつたわってきて、ゆったりした気持ちで読み終えました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おいしそう!
|
投稿日:2022/05/19 |
「かける」、確かに、色んなものにかけて食べるなあ、と改めて思いながら読みました。短い文章もうったえかけてきます。そして、なんといっても、迫力ある絵がおいしそうで目をうばわれます!食べたい!おなかがすく絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おでかけに
|
投稿日:2022/05/19 |
ぐりとぐらに、こんな小さくてかわいい本があるとはしりませんでした。1月から12月まで、季節を感じる文がかかれてます。一文一文が、しりとりになっていて、リズミカルで楽しい。おでかけにももっていけるサイズです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
表紙にひかれて
|
投稿日:2022/05/18 |
きれいな表紙にひかれました。いつまでも小さな子どもあつかいされることに、不満をもつ男の子。それはよくあることですが、そこからの展開にびっくり。まさに、タイトルどおり、ふしぎな力は、とてもファンタジーですが、男の子が地道に練習して力を増していくところに、共感。ラストよかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
息をのむ
|
投稿日:2022/05/17 |
ロンドンの町での男の子の冒険が、なんとも幻想的に描かれています。画力に圧倒されました。とくに、男の子の目線でみた「せかいのむこうがわ」の場面には、息をのみました。ほんとに独特の世界で、目をうばわれます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
心あたたまる
|
投稿日:2022/05/16 |
ベスコフの絵本なので、読んでみました。主人公のペーテルおじさんはなんでもできて、町のみんなを助けてきました。そんなおじさんの家が取り壊される危機に・・・。素晴らしい人だなあ、と思ってよみすすめていけば、なんともやさしい結末に心あたたまりました。そして、ベスコフの絵はやっぱり素敵です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
想像がひろがる
|
投稿日:2022/05/13 |
表紙のどうどうとした船にひかれて読んでみました。船といっても、造船所でつくられている船を見に行く少年。ただ、働いているところをかいているお話ではなく、想像がひろがっていくような文章が印象的です。透明な旅人、気になります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全1904件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |