さらこな

ママ・30代・、男6歳 女3歳 女1歳

  • Line

さらこなさんの声

15件中 11 〜 15件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 素敵な本   投稿日:2006/02/24
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
 一番上の子が自分で選んだ本です。幼稚園でも自分が好きな時に絵を描いてもいいそうで、この本を買う日も「今日はクレヨンで絵を描いたからこの本がいい」と言ってました。


 「なかなかくろくん出て来ないね」と心配しつつ読んであげると仲間はずれにされちゃたくろくん・・・
 
 すると彼が「僕も絵を描くときあんまり黒色は使わないんだよ」と。 


 
 「なんで?」
  
 「だって、暗くなっちゃうからさ」

 でも、読み終わると彼はちょっとはにかんだ様子で「くろってずごいね、ママ」と言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がかわいい   投稿日:2006/02/24
そらまめくんのベッド
そらまめくんのベッド 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
 私の姉が自分の子供に読んであげていて、その場にいた私の子供達も一緒に聞かせてもらった本です。姉の子は2人共男の子でこのおはなしがだいすきだそうです。


 上の子はそらまめくんのことを最初「けちだね」と言っていました。でも最後には「僕もそらまめくんのベットに寝てみたいな、僕にも貸してくれるかな?」ですって。


 当時5歳の時の発言でしたが6歳の今でも言っています。
なんかかわいい〜!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好き!   投稿日:2006/02/24
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
 当時3歳だった一番上の子が幼稚園の絵本の貸し出しで借りてきた本です。毎週この本を借りてました。

 園でおかえりの時に先生が読んでくださったそうで、
「こわいんだけど、でも好き」って言っていましたよ〜と先生から聞いていました。


 今では真ん中の娘に「早く寝ないとおばけがくるぞ」と言っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 涙ぐんじゃった   投稿日:2006/02/23
はじめてのおつかい
はじめてのおつかい 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
 私のはじめてのおつかいは6歳で小学校の前にあった文房具屋さんに消しゴムを買いに行きました。上の子に「ママのはじめてのおつかいはなんだったの?」と聞かれました。

 この本みたいにミルクを買いに行ったのではないけれど、お店のドアを開けるのにすごい時間をかけ自分に何か?をいい聞かせてたし、おばちゃんに声を掛けるのも勇気がいったのを本を読んで思い出しました。             


 あの頃の小さかった自分とみぃちゃんと重ねてしまいちょっとウルウルしてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しくお勉強   投稿日:2006/02/18
はははのはなし
はははのはなし 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
ちょうど上の子の歯が4本も抜けて大人の歯が生えてきて、大人の歯は大事にしなきゃね〜 なんて言って歯磨きしてて興味があったみたいで私自身小さい頃、歯医者さんでこの本と出会いなつかしい本でもあります。

結構、話は長いのですがずーと集中して聞いていましたよ。

彼は、絵がリアルで面白いのと裏表紙の歯の絵が良いと言っていました。自分の歯のどこが抜けて〜とか指差し確認していましたよ。
参考になりました。 0人

15件中 11 〜 15件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット