ネージュ

ママ・30代・、女2歳

  • Line

ネージュさんの声

46件中 41 〜 46件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 絵も文章も素敵です。   投稿日:2006/06/11
おさじさん
おさじさん 文: 松谷 みよ子
絵: 東光寺 啓

出版社: 童心社
娘の為に絵本を選んでいるときに、偶然目に入り、懐かしくて思わず購入しました。
子供の頃、私はこの絵本のうさぎの絵がかわいくて大好きでした。
大人になった今、あらためて読んでみると、絵も素敵ですが、文章が美しく楽しいことに気が付きました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シンプルなのが赤ちゃんにいいみたい。   投稿日:2006/06/11
なーんだ なんだ
なーんだ なんだ 作: カズコ・G・ストーン
出版社: 童心社
絵本クラブのチョイスで購入しました。
はじめは、この絵本の良さがあまりわからなかったのですが、0歳の娘に何度か読み聞かせているうちに、言葉のリズム感、コントラストのはっきりした絵が赤ちゃんに楽しいことがわかりました。
読み終わったら娘をギュッと抱きしめてあげると、とても喜びます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シンプルな写真が素敵です。   投稿日:2006/06/10
あかあおきいろ 新装版
あかあおきいろ 新装版 作・絵: タナ・ホーバン
出版社: グランまま社
色の名前はもちろん、「とけい」とか「うさぎさんね」とか物(動物)の名前も子供に教えてあげられます。
イラストで物の名前を教えてあげられる絵本は多いけど、写真の絵本はめずらしいかと。
10ヶ月の娘は指をさして、あーとかうーとか言っています。シンプルな写真が赤ちゃんの目には捕らえやすいのかな?と思っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい登場人物と美しい色彩   投稿日:2006/06/10
お友だちのほしかったルピナスさん
お友だちのほしかったルピナスさん 作・絵: ビネッテ・シュレーダー
訳: 矢川 澄子

出版社: 岩波書店
数年前、本屋でこの絵本を見かけ、なんとなくパラパラめくってみました。すると、とても美しい色彩と、なんだか楽しそうな登場人物達が目に飛び込んできました。
私は迷わずその絵本を買いました。
話も面白いですが、一枚一枚が独立した絵画のようで、とても素敵です。美しいだけでなく絵を眺めているだけでわくわくしてきます。
子供にはストーリーが理解できるようになったくらいから、読み聞かせしてあげられると思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい とにかく読んでみて!面白いから!!   投稿日:2006/06/10
コップちゃん
コップちゃん 作: 中川 ひろたか
絵: 100%ORANGE

出版社: ブロンズ新社
どう文章で表現したらいいかわからないくらい、かわいくて可笑しい絵本です。
だって「コップちゃん ブッブー ブッブー」とか「コップちゃん ゴロン」って、、、

なんじゃそりゃーっっ!!

です。(爆)

最後にジュースで乾杯して、なんとなくうまくオチ(?)がついているのにも、やられた感があります。(誰に?)

こうなると同シリーズの「スプーンさん」や「くつしたさん」が気になるので、絶対読んでみようと思っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵本に「バイバイ」しています。   投稿日:2006/06/03
ばいばい 改訂版
ばいばい 改訂版 作・絵: まつい のりこ
出版社: 偕成社
10ヶ月になる娘は、最近「バイバイ」を覚えました。
そんな娘にこの絵本を与えると、自分でページをめくりながら、絵本の動物に向かって何度も手を振っています。
(「こんにちは」のページでも手を振っていますが。。。苦笑)
そんな姿がとてもカワイイです!!
ボール紙で角が丸いので、赤ちゃんにも安心して自由に触らせてあげられます。
参考になりました。 0人

46件中 41 〜 46件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット