話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

みっくるみ

ママ・40代・愛知県、女の子17歳 女の子16歳

  • Line

みっくるみさんの声

118件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい たのしいおばけ   投稿日:2012/02/10
めがねうさぎ
めがねうさぎ 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
お化け好きの娘が大好きな本のひとつです。

めがねをなくしたうさぎとおばけの
やりとりにほのぼのさせられます。

おばけがでてくるだけで喜ぶむすめなので
この本のかわいいおばけに見入っていました。

何度も何度も読んでと持ってきた本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おばけ   投稿日:2012/02/10
おばけのてんぷら
おばけのてんぷら 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
娘の大好きなおばけのお話で読む前からうれしそうでした。

娘達はせなけいこさんのお話が大好きで、
図書館に行くと必ず持ってきます。


うさぎちゃんとおばけのたのしいやりとりが
みどころです。

おばけがてんぷらになって食べられそうになったときには
まるで子ども達は自分も食べられてしまったかのように
あせっていました。

おばけ好きの子にもおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すきなもの   投稿日:2012/02/10
アンパンマンをさがせ!3
アンパンマンをさがせ!3 原作: やなせ たかし
考案: K&B石川 ゆり子
作画: 東京ムービー

出版社: フレーベル館
アンパンマン好きの娘にとってこの本はいっぱいあんぱんまんのキャラクターがでてきてたのしいようです。

アンパンマンを探せシリーズは大好きで、
一人で見入っています。
つまらなくなってくると親を巻き込んでみんなで
競争しながら見ています。

アンパンマン好きの子には魅力のある本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 問題   投稿日:2012/02/10
なぞなぞえほん 1のまき
なぞなぞえほん 1のまき 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
最近なぞなぞにはまっている四歳の娘は
この本を一目見て持って来ました。

この本は大きさが持ちやすいコンパクトサイズなので
しばらく娘は持ち歩いていました。

右ページに問題、左ページに絵となっているので
とても見やすくてわたしも大好きです。

何度も読んでいるうちに、問題をよんだらすぐに答えるように♪

子どもも大人も一緒になって楽しめる本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり たのしい   投稿日:2012/02/10
なぞなぞえほん 2のまき
なぞなぞえほん 2のまき 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
このシリーズの1のまきの魅力にひかれた四歳の娘は
この本もうれしそうに読んでいました。

つぎつぎにでてくるなぞなぞに「これはこうだよね」
と言ったり、かわいい絵を見入っていました。

なぞなぞがすきな子にはいっぱい問題が載っていて
楽しめると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい   投稿日:2012/02/10
かぐやひめ
かぐやひめ 作・絵: いもと ようこ
出版社: 金の星社
私自身がだいすきないもとようこさんの絵だったので、
娘に読んであげました。

かわいい絵だったので娘も真剣に最後まで見ていましたが、
内容がまだ難しかったようで途中でなんどか飽きていました。

もう少し大きくなってからまた読み聞かせてみようと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だいすき   投稿日:2012/02/10
ころんちゃん
ころんちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
まめうしくん好きの娘はこの本も大好きです。

まんまるくてかわいいころんちゃんと
テンポの良いお話に見入っていました。

まめうしくんがすきなこにはおすすめの本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一所懸命   投稿日:2012/02/10
リトル=マーメイドをさがせ
リトル=マーメイドをさがせ 出版社: 講談社
リトルマーメイドのお話を知っている二人の娘たちは
この本が大好きです。

マーメイドのお話のなかで、「いろいろなものをさがそう」と
問題がでてきて、二人で競って探していました。
見つからないときは、親も参加して見ていました。

絵が綺麗で見ごたえがあったり、マーメイドがすきな子には
魅力のある本です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵本塾出版   投稿日:2011/11/27
なんのおと ふゆ
なんのおと ふゆ 作: ビーゲン セン
絵: 永井郁子

出版社: 絵本塾出版
ふゆにちなんだいろいろな音が出てきて、
私自身もわくわくしながら娘と一緒に読みました。

娘は、何度も何度も読んでいるうちに、それは「○○の音だよね」と
言うようになってました。

そんなやり取りを親子で楽しめる素敵な本です☆
ほかの季節のも読みたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しくとけいのお勉強   投稿日:2011/04/28
ポカポカフレンズのおしゃべりえほん カチコチ とけい
ポカポカフレンズのおしゃべりえほん カチコチ とけい 絵: さつき ねむ
監修: わだ ことみ

出版社: 三起商行(ミキハウス)
最近時計に関心を持つようになってきたので、
この本を買ってみました。

みきちゃんの一日の流れにそって楽しく時計を回しながら
遊びながら本を見ています。
はじめは私を一緒にしていましたが、何度が見ているうちに一人で
出来るようになっていました。

絵や音で楽しくとけいの勉強が出来る本です☆
参考になりました。 0人

118件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット