話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ

のーせんせい

せんせい・40代・宮城県

  • Line

のーせんせいさんの声

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい クレヨンを大切に…   投稿日:2025/03/25
クレヨンからのおねがい!
クレヨンからのおねがい! 文: ドリュー・デイウォルト
絵: オリヴァー・ジェファーズ
訳: 木坂 涼

出版社: ほるぷ出版
お絵かきが大好きなケビン宛てに
クレヨン達から手紙が届いた???

・一年中出番があって、ちょっと休みたい…
・たくさん使ってくれてありがとう??
・もう少し丁寧に塗ってほしい…??
・もっと使って欲しい!!!??
・すっぽんぽんにしないで??
など、クレヨン達それぞれからの
メッセージがどれも個性的でおもしろい?

クレヨンたちの気持ちに
まったく気づかなかったケビンは
深く反省して、みんなが幸せになれる、
あるアイデアを思いついて…?

クレヨンを大切にしなきゃ!!と
思えるような絵本☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クレヨンを大切に…   投稿日:2025/03/25
かえってきたクレヨン
かえってきたクレヨン 文: ドリュー・デイウォルト
絵: オリヴァー・ジェファーズ
訳: 中川 ひろたか

出版社: WAVE出版
「クレヨンからのおねがい」の続編の絵本☆


ダンカンがお絵かきをしようと
クレヨンの箱を開けると…???

ハガキの束が届いた!
いったい、誰から?

ハガキを読むと、
家の中・お出かけ先など
いろんなところで置き忘れてしまったり、
折れた・かじられた散々な目にあってしまった
クレヨン達からの抗議と怒りとお願いのお手紙??

・ソファーの隙間で折れてしまったクレヨン??
・まめみどり色改めスーパーストロングマン??
・かじられてしまった赤ちゃん用クレヨン??
・犬に食べられて吐き出されたクレヨン??
・世界中を旅するネオンレッドクレヨン??

メッセージがどれも個性的でおもしろい? 

クレヨンたちの気持ちに
まったく気づかなかったダンカンは深く反省して、
みんなが幸せになれる、
あるアイデアを思いついて…?

クレヨンを大切にしなきゃ!!と
思えるような絵本☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おてんばなおひなさま!   投稿日:2025/03/02
もりのひなまつり
もりのひなまつり 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
森の近くの家の蔵に住んでいる
ねずみばあさんのところに、
のねずみたちから
「森のひなまつりをしたいので、
おひなさまを森に連れてきて下さい」という
手紙が届いて…??

ねずみばあさんはおひなさまと一緒に
森にお出かけ?

森でおひなさまたちは、
動物たちと歌ったり、踊ったり…♪

帰り道で、雪が降り始め…??
蔵に戻ったおひなさまたちは、 
顔は真っ黒・着物も破れてしまって
さあ、大変!!

でも、ねずみばあさんが
着物を縫い直し、お化粧もしてくれて
無事に元通り(*^_^*)

おひなさまと一緒に、
ドキドキ・ワクワクできる絵本☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おひなさまの大冒険!!   投稿日:2025/03/01
おひなさまの いえ
おひなさまの いえ 作: ねぎしれいこ
絵: 吉田朋子

出版社: 世界文化社
ひな壇にキレイに並んだひな人形たちが、
とても華やかな表紙のこの絵本☆

でも実は、
「自分たちの住む家は自分たちで探す!」
と冒険に出ちゃう…??

でも、良いなと思う家には
すでにこけしがいたり、五月人形がいたり…??
なかなかいい家を見つけることができない(>_<)

困っていると「ながしびな」に出会い、
一緒に藁の舟に乗って川下り!

見つけたのはボロボロの古い家だけど、
キレイにして、住めば都?

ひな人形たちの大冒険!
ドキドキワクワクが楽しい絵本♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 節分の由来も学べる絵本☆   投稿日:2025/02/02
せつぶんワイワイまめまきの日!
せつぶんワイワイまめまきの日! 作: ますだ ゆうこ
絵: たちもと みちこ

出版社: 文溪堂
ケロポンズますだゆうこさん×たちもとみちこさんの
〈もっと知りたい!行事の絵本シリーズ〉  

節分の日に、
弱虫タカシのところに現れたのは…?

おにの子キッチ!

キッチは、
意地悪になってしまったツヨシには、
リンリンボウという悪い鬼がついてる
って言うけど…

二人でリンリンボウをやっつけて、
ツヨシをもとのツヨシに戻すことができて
ひと安心(*^_^*)

節分の由来はもちろんのこと、
恵方巻きを食べる理由、
イワシやヒイラギを飾る理由
など、節分のあれこれがたくさん載っていて、
大人も勉強になる!!

イラストも可愛い!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 鬼もわるいやつばかりじゃない!   投稿日:2025/02/02
おにはうち ふくはそと
おにはうち ふくはそと 作: 西本 鶏介
絵: 村上 豊

出版社: ひさかたチャイルド
節分の日…
貧しい男とおかみさんには豆を買う
お金がない…??

声だけで豆まきをしようと思ったら、
「おにはうち、ふくはそと」
と言ってしまって…??

それを聞いた赤鬼と青鬼が
喜んで「一晩泊めてほしい」と
貧乏夫婦のお家にやってきた!!!


昔話のような、素朴で温かいお話☆
鬼たちが帰る時に、
「鬼だって一軒くらいは幸せにできる」
というセリフに心があたたかくなった(*^_^*)


「鬼」って何だろう…
ただただ『悪い存在』ということでは
ないのでは…?と
子ども達と考えるきっかけになりそう!


鬼に限らず、
人は見かけや噂だけで判断してはいけない!
そんなメッセージ込められている絵本☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いいおにはうち!   投稿日:2025/02/01
おにはうち!
おにはうち! 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
ピーマン村の絵本シリーズ??

園庭に見慣れない子がいて…?
名前は「におくん」

どう見ても鬼なんだけど、
みんな鬼だとは気付かないで一緒に
楽しく遊ぶけど…

豆まきが始まったからさぁ大変!!

におくんは隠れてしまうけど、

「いいおにはうち!」と
子ども達には、におくんの正体を言わずに
豆をまく園長先生(*^_^*)

そして、
「ほんとうはおにも、わたしたちと
なかよくしたいのかもしれません。」
という言葉…

鬼に限らず、
人は見かけや噂だけで判断してはいけない!
そんなメッセージ込められている絵本☆
参考になりました。 0人

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット