新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
世界のともだち(18) パレスチナ 聖なる地のルールデス

世界のともだち(18) パレスチナ 聖なる地のルールデス

  • 絵本
  • 児童書
写真・文: 村田 信一
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2014年11月16日
ISBN: 9784036481804

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
25cm×22cm/40ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

将来、ともだちになるかもしれない だれかの毎日

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教。3つの宗教の聖地、エルサレム。祈りの声がこだまするこの街に、キリスト教徒のルールデスはくらしています。しっかりもののルールデスは勉強もとくい。クラスメイトのリーダーで、いつも友だちにかこまれています。 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの18巻目。

世界のともだち(18) パレスチナ 聖なる地のルールデス

ベストレビュー

エルサレムで暮らす

多くの写真によってその土地の暮らしの雰囲気がよくわかるので、このシリーズを読むのが楽しいです。
こちらで紹介されるのは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の3つの宗教の聖地であるエルサレムに暮らす10歳の女の子の暮らしです。
キリスト教徒のルールデス一家は、東エルサレムの旧市街の中、古くからある城壁で囲まれた街に住んでいます。
様々な問題があり、日々紛争もある地ですが、その中で賢く暮らすしっかり者のルールデスは、なんだかとても頼もしかったです。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子18歳、女の子15歳、男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,100円
1,760円
880円
1,430円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

30,800円
10,780円
1,650円
4,730円

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

世界のともだち(18) パレスチナ 聖なる地のルールデス

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら