新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ラッセのにわで

ラッセのにわで

  • 絵本
作・絵: エルサ・ベスコフ
訳: 石井 登志子
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2001年
ISBN: 9784198613945

出版社のおすすめ年齢:5歳〜

出版社からの紹介

少年ラッセが庭で出会った、不思議な男の子の名前は「九月」。二人は一緒に庭をめぐり、花や野菜の精、やさしいりんご夫人たちと出会います。実りの秋の豊かな喜びを、美しい色彩で描き、何世代にもわたり愛されてきたスウェーデンの古典作品が、装いも新たに甦りました。

ベストレビュー

大人も癒される美しい絵本

1920年の作品です。
ラッセという男の子が、庭で不思議な少年「くがつ」に出会い、二人はラッセのボールの行方を追いながら、庭の様々な植物の精霊(妖精?)たちと会話をし、歌います。ボールがラッセのもとに戻った瞬間、精霊たちの姿は見えなくなりますが、りんごふじんの優しい声は、ちゃんとラッセの耳に届きました…。

最近の派手でキャッチーなメディアにさらされている子供には退屈に感じるところもあるかも。途中、歌の文句の語呂やリズム感がイマイチのところがあり、さらに長いです。小さい子には難しいところもありますし…。

それでも、秋の訪れ、実りの喜び、自然への愛情が、たくさん詰まっているこの本。不思議と惹き付けられる何かがあるんです。
絵がとにかくキレイです。色彩も登場人物の特徴的なデザインも。
こんな庭で、私も美しい秋を過ごしたいなぁ。
好き嫌いが別れるかもしれませんが、一度は親子で読んでほしい一冊です。

4歳の娘は最後までじっくりと聞いていてくれました。ベスコフ作品、他にもどんどん読み聞かせたいです。
(いちがつにがつさん 30代・ママ 女の子4歳、男の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

2,380円
2,100円
1,100円
748円
726円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,595円
418円
550円
660円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

ラッセのにわで

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.79

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら