話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

わたしがこぶただったころ

わたしがこぶただったころ

作: 梅田 俊作 梅田 佳子
絵: 梅田 俊作 梅田 佳子
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,388

「わたしがこぶただったころ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1992年08月
ISBN: 9784265011247

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜
25.0×22.0 32頁

出版社からの紹介

わたしは、何にでもなりたがりやの女の子。こぶたになったり、ライオンになったり―。そのたびに、ママにおこごとばかり…。

ベストレビュー

子どもって おもしろい発想〜 ママも子どもだったのよ!

どろんこだーいすき。 
ママは 服が汚れるって思うけれどね

子どもの発想のおもしろさ  大人には分からないおもしろさかな?

でもね〜  ままも 子どもだったんだよ 
子どもの頃を思い出せるママ  最高ですね!

こんなふうに 子ども心が分かる大人が いると 子どもも ちょっと 認めてもらって 嬉しいかも?

でも・・・・ なんでも 良いって訳じゃないんです
わがまま言って、困らせるのも 子ども

それにしても 子どもの目線でものを見ると おもしろい発見がいっぱいあるな〜

子どもが大人になったとき 子ども心をすっかり忘れないでね
私はそう思います 

この絵本おもしろかった! 
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

わたしがこぶただったころ

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら