話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
わたしがいじわるオオカミになった日

わたしがいじわるオオカミになった日

  • 絵本
作: アメリ・ジャヴォー
絵: アニック・マソン
訳: ふしみ みさを
出版社: パイ インターナショナル パイ インターナショナルの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

A4判変型(275×243mm) 32ページ ハードカバー

中面を見る

作品情報

発行日: 2022年08月24日
ISBN: 9784756254832

出版社のおすすめ年齢:6歳〜

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

いじめられっこが、ある日いじめっこに。でも……。
心理学者が手がけた、いじめ問題を乗り越えるための物語絵本

いじめっこからの嫌がらせに耐えていた私。でも、ある日いじめのターゲットが別の男の子に移ったとき……。いじめにあってしまった時、どう対処するべきか。また、周りの子どもたち一人ひとりが、どんな役割を担い、いじめ問題の解決に向かっていけるのかを、物語を通して伝えます。ベルギーの公立病院で心理カウンセラーとしても活動する心理学者が描いた、いじめ問題に立ち向かうための絵本です。

対象年齢/6歳

ベストレビュー

イジメを考える

ベルギーの心理カウンセラーが描いた、イジメを考える絵本です。
どこの国でもイジメはあるのでしょうか。
いじめられて、精神的に苦しんでいたエマが、ある日いじめられる側からいじめる側に立つことで、孤立感から解放される気分を味わいました。
でも、いじめられる気持ちも嫌と思うほどに思い知らされているエマは、別の行動を取るのです。
実際のイジメはこんなに単純ではないかもしれまぜん。
でも、この絵本の中で、エマがお母さんに全てを話すことができたことに、大きな共感を持ちました。
親として、大人として、この絵本を読むとき、自分はどうすればいいのかを考える作品です。
人に言えない苦しみは、この絵本では語れない暗いお話で終わりそうな気がします。

(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
1,320円
1,100円
1,078円
770円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

13,200円
1,650円
1,650円
660円

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

わたしがいじわるオオカミになった日

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら