新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

4にんのこえがきこえたら」 ママの声

4にんのこえがきこえたら 作:おのりえん
絵:はた こうしろう
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年04月
ISBN:9784577034415
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,906
みんなの声 総数 30
「4にんのこえがきこえたら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 泣き出したくなってしまいそうな夕焼け

     やはりはた先生の夏をテーマとした作品は、絶品ですね。
     抜けるような青い空、咽せ返すような新緑の緑色、あまりにも美しく泣き出したくなってしまいそうな夕焼け、ページを開くたびにため息です。
     さて、おかしきさんちは、夏も大変そう。
     座るだけでも場所取りあって、ぶった!押した!蹴った!の大騒ぎ。
     たまりかねて、とうとうお母さんも叫びます。
     「けんかするなら そとでして!」
     外へ出された四人は、どっかへいくことに。
     でも、行きたいところがみんな違った。
     こっちとそっちとあっちと、それからむこう。
     四兄弟思いのままに単独行動。
     一人ですてきな夏の遊びに興じます。
     一人っていいなと思いつつも、共感してもらえる相手がいない。

     家へもどってからの、報告会がかわいらしい。
     “かわりばんこ”って、言葉にクスッとしてしまいました。
     でも、翌朝の喧噪を見て、大笑いです。

     見返しの写真のような草原も素敵でした。

    投稿日:2010/06/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • まんま我が家(笑)

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    「おかしきさんちの ものがたり」シリーズなんですね。
    他も読んでみたくなりました。

    「けんかするなら そとでして!」
    そのセリフ、2人兄弟でも言ってしまいます。
    もう、男の子の喧嘩ってなんでこううるさいんでしょうね。
    というか、喧嘩でなくても常にうるさい。
    でも、バラバラになった時の
    解放された気持ちとちょっと寂しい気持ちが
    絵に表れていてよかったです。

    やっぱり兄弟っていいですね。
    あの、交互に報告する場面なんて
    まんま我が家(笑)

    投稿日:2019/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさん兄弟がいていいな

    4にんきょうだいだときっとひとりひとりちゃんと時間をかけてもらえてないからこんな風に自己主張の強い子達になるんでしょうね。それぞれ行きたい場所が違うからバラバラの方向に向かってそれぞれの体験をしたとしてもまた家に帰ってきたら自分の言いたいことを言いまくるって…。でもちょっとだけこの兄弟成長しています。順番に話してちゃんと聞く役もしているのです。平和になる方法、気づいたみたいですね。

    投稿日:2018/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4人兄弟

    兄弟が多いとこんなものでしょうか。

    みんなでガヤガヤ、ワイワイ、

    にぎやかですが、騒がしいともいいます。

    お母さんに外でやりなさいと言われ

    4人バラバラで好きなことをしていました。

    でもしばらくしたらやっぱり寂しい。

    みんなに聞かせたいな・・となります。

    いいですね。

    投稿日:2018/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    6歳次女に借りました。4人兄弟のおかしきさん家の物語です。

    やっぱり4人いるとすごいです。喧嘩ケンカで怒るお母さん。家を飛び出した4人は別々の場所へ。でも、やっぱり兄弟っていい。うちはやんちゃな2人姉妹(笑)ケンカばかりですが、1人になった時に寂しいなんて思ってくれたりしてるのかな?なんて思ってしまいました。8歳長女も一緒に笑って聞いていました。

    投稿日:2016/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこかお洒落なのがまたいい!

    「おかしきさんちのものがたりシリーズ」の第1弾です。
    4兄弟の紹介とそれぞれの個性がよく描かれています。
    とにかく毎日パワフルで騒々しいおかしきさんち(笑)。
    ママさんが素敵ですね!
    はたこうしろうさんのイラストがどこかお洒落で,おかしきさんちを実に魅力的にしているな〜と思いました。
    子だくさんだけれど何かに無理しているとか貧しさのようなことを一切感じさせないところが,見ていて気持ちよくなると言いますか安心して楽しめます。

    投稿日:2016/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいな〜4人兄弟!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子4歳

    図書館で借りてきて、親子ですっかり気に入ってしまった一冊です。
    我が家は男の子2人なので、まだまだですが、おかしきさんちは4人兄弟。
    ああ、なんと楽しそうなんでしょう!あと2人男の子欲しくなっちゃいます。

    小さなことでいちいち喧嘩。うるさいですよね〜。
    「喧嘩するなら外でして!!」と追い出された4人兄弟。
    そこを読んで、「あは、お母さんも言うよね」「うん、言う言う」と、こそこそ話すうちの2人兄弟(笑)

    4人バラバラに遊ぶことになったけど、やっぱり共有できる兄弟がいないと寂しいんですよね。
    家に帰ったらマシンガンのように話して、かわりばんこに聞き役。
    楽しそうなおかしきさんちの風景が、とっても美しく描かれていて、文章もとにかく響きが心地いい!

    ラストの「4人のこえがきこえたら・・・」「いいね♪」は親子で声をそろえて読んでいます♪

    特に男の子兄弟のご家庭にはお勧めしたいです!

    投稿日:2012/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • つかれるけど楽しい

    かわいらしい絵に惹かれて手に取りました。男の子ばかりの4人兄弟の日常を切り取ったおはなし。それはそれは賑やかです。
    我が家の姉弟3人だって、けんかが始まれば手に負えないほどウルサいです。このお母さんのように「そとでやって」と叫んだことは数知れず・・・特に夏休みはみんなで一緒の時間が多いので苦労します。これが4人の男の子だったらと想像するだけで、ぞっとしますが(笑)男の子はかわいいですね。一人の時間をたっぷり楽しんだあとは、寂しくなってみんなのところへ。最後にはまた笑顔になれるのがいいです。
    この4人兄弟のおはなしは「おかしきさんちのものがたり」としてシリーズになっているそうなので、こっそりまた覗き見して、元気をもらいたいなと思います。

    投稿日:2012/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり 兄弟っていいね

    4人兄弟のお話。
    男の子4人兄弟ってこんな感じなのかなと、読み聞かせをしていた私(母)は苦笑いちゃいました。
    我が家は一人娘なので、まったく想像がつきません。。。

    兄弟たちは一人っ子に憧れがあるようで、ばらばらになって遊びますが
    やっぱり最後は・・・

    大空の下、芝生に寝そべってお昼寝 なんて最高なんでしょう。
    4人の遊ぶ自然は、とっても素敵な風景です。

    こんな光景を見ていると、我が家も姉妹つくってあげたいなと思います。

    投稿日:2012/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒がいいね

    うちの子も一人でいる方が好きな方なのですが、この本を読んで少しは考えが変わったかなってとこもあります。他の人もいないと何にも楽しくないよってことが描かれていたので、うちの子みたいに一人でばっかりいて心配なお母さんにおすすめです。

    投稿日:2012/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット