新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

まくらのせんにん さんぽみちの巻」 ママの声

まくらのせんにん さんぽみちの巻 作・絵:かがくい ひろし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年01月01日
ISBN:9784333023677
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,648
みんなの声 総数 91
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

79件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 6歳のおススメ絵本で紹介されていたので、息子に読んでみました。

    息子はまず、ユーモアのある絵に惹かれました。
    とくに、まくらのせんにんが「ぶよーん」とのびて面白い顔になる場面が好きなようで、何度も見て笑っていました。

    まくらのせんにんと、しきさんかけさんが、困っている相手を助けてあげるという分かりいお話で、優しい気持ちになれる絵本です。

    ユーモアのある絵が、このお話をより温かくしてくれていて、おススメの絵本です。

    投稿日:2015/02/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • マシュマロって

    この本を読んだ後、子供が「マシュマロってマクラに形が似ているからせんにんさま好きなんじゃない?」と言い出しました。なるほどです。甘くてふわふわなだけじゃなく、形にも惹かれているのかも知れません。絵から読み取ったんですね。きっと。

    投稿日:2011/02/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • 寒い冬に読みたいぬくぬくユーモア絵本

    まくらの仙人と、そのお供の掛け布団、敷き布団のユーモア溢れる物語。
    最初の、まくらの仙人がマシュマロが大好物というところから、何かかわいいなぁと好感をもちました。
    それからは3人で、寒さに震えている木や卵、大根を温めてあげるのですが、
    畑の沢山の大根たちを温めてあげる場面には、その姿にびっくり。
    かがくいひろしさんのユーモアには毎度驚かされます。

    投稿日:2021/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたまる?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    なんて楽しくて、心温まる、癒しの本なんでしょうか。
    かがくいさんの本は、どれも本当にユーモアに溢れて素敵なものばかりですね。
    まくらの仙人と、かけさん、しきさんの水戸黄門のようなキャラ設定。おもしろすぎます!
    寒い冬にあったかお布団の中にいると、思わず思い出して笑ってしまいました。

    投稿日:2019/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • まくらの仙人が、ものすごくマシュマロ好きなんだなー、と思い思わず食べたくなりました。と読み終わった後に8歳の息子が言いました。

    まくらの仙人としけさんとかけさんとの雰囲気がとても可愛くて大好きです。

    恐竜から逃げる仙人の表情がとても良いです。

    投稿日:2019/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • まくらのせんにんとしきさん、かけさんの3人が散歩に出かけました。歩いていくと、寒さで木がふるえています。そこで…。まくらのせんにんとお供のしきさん、かけさんがくり広げる、人助けのぬくぬく話。この3人の行く先々でほっこり温めてくれて幸せな気持ちにさせてくれます。癒し系ですね。ネーミングからなのか水戸黄門とイメージが重なるのは私だけでしょうか。

    投稿日:2019/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかいよ〜

    おもしろい話です。

    まくらとかけぶとん、そしてしきぶとん

    この三つがさんぽに出るお話です。

    困った人をあたためて解決します。

    マシュマロが出てきますが、

    パフパフ モフモフとおいしそう。

    みんな幸せな顔になってよかったと思います。

    投稿日:2017/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本♬

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    寒くて困っている冬の日の木やだいこんを、あたためて救っていくふとんのしきさん、かけさんとまくらのせんにん。
    びろ〜んとのびるふとんに、えぇ〜ってなっておもしろい。
    そのこあなたの巻のように参加型の絵本ではありませんでしたが、これはこれでおもしろかったです。

    投稿日:2017/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアがあります

    まくらのせんにんと、そのお供をするしきさんかけさん。
    おかしな三人が、旅に出ます。
    ストーリーもユーモアがあり、絵にも癒されます。
    せんにんの助け方がなんともおもしろい。

    まくらのせんにん えらい方なんでしょうが、とてもチャーミングです☆

    投稿日:2016/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • せんにんさまとしきさん、かけさんのやりとりがユニークでおもしろいです!うちの子のお気に入りは、しきさんとかけさんがびろ〜〜〜〜んとのびるところでした。「しきさんとかけさんがのびた〜〜〜!!!」と驚きでしたw

    投稿日:2016/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

79件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット