新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

クリスマスのおかいもの」 ママの声

クリスマスのおかいもの 作:たしろ ちさと
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年11月
ISBN:9784061324121
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,460
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • わくわくします

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    クリスマス前なので、クリスマスの絵本をいっぱい図書館から借りてきたんですが、そのなかでも子ども達が気に入ったのがこの絵本です。
    「おかいもの」それも「クリスマスの」とくると、楽しくないわけがありませんよね。
    小さな動物たちが、それぞれ思い思いのプレゼントを考えます。相手のことを思って買い物をするときのドキドキワクワク感を、こちらまで強く感じました。
    クリスマスの町並みや、店のなかのようすなどが事細かに描かれていて、ページを早くめくるのをためらってしまうほどです。
    クリスマスのパーティーがこれまた楽しそうで、いっしょに加わりたくなります。最後のお楽しみ、プレゼント交換も、自分たちのプレゼントが相手に気に入ってもらえるかという緊張の一瞬を、私達もいっしょに共有できて、うれしかったです。

    結局、今日、この絵本はお買い上げしました。クリスマスの日まで何度も読むことになりそうです。

    投稿日:2009/12/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • ムズムズ・そわそわ・ワクワク

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    クリスマスツリーの飾り付けをしている時、
    プレゼントは何がいいか考えている時、
    雪が積もらないか、窓の外を眺めている時、
    お母さんがごちそうを準備しているのを、後ろから見ていた時、
    クリスマスケーキにナイフを入れる時、
    そして、枕元に靴下を置いて、なかなか寝付けないイブの夜・・・

    小さな頃は12月に入ると、
    1ヶ月近くも、ムズムズ・そわそわ・ワクワクしている子どもでした。

    この絵本は、そんなクリスマスのワクワク感を
    『ぎゅっ!』と詰め込んであります。
    読んでいると、
    クリスマスが待ち遠しくて、ムズムズしてきます。

    投稿日:2010/12/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • クリスマス気分を盛り上げよう!

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    いただきものの本でした。
    ちょうど12月にいただき、
    クリスマスまで毎日のように読みました。
    クリスマスの計画を立て、買い物に出かけ、そしてクリスマス当日を迎える。
    その過程が描かれているので、
    この本を読みながら娘はクリスマスを心待ちにしていました。

    登場する4人?いや4匹?はお互いをとても大切に思っていて、
    思いやりがあって、
    お互いを思って様々なプレゼントを用意します。
    その優しさこそがクリスマスの楽しさだと私は思います。

    娘にもクリスマスはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれる日というだけではなく、
    他者を思いやる日、感謝をする日だということを理解してもらえたら嬉しいです。

    投稿日:2022/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスが近づくと読んでいます。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    もみのきマンションに住むうさぎのはなちゃんたちは、クリスマスプレゼントを買いに、お客さんでいっぱいの商店街に出かけます。クリスマスのキラキラした気持ちが描かれた楽しい絵本です。2歳から読んでいますが、4歳となった今、理解力も高まり、年々物語に入り込んで楽しんでいます。クリスマスが近づくと毎年読んでいます。

    投稿日:2020/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス前のキラキラした時間。

    クリスマス前のお買い物、クリスマスパーティーの準備と、楽しみなイベントの準備をするという胸がときめく時間がかわいい絵で描かれていました。
    読んでいて、娘ととても楽しい気持ちになりました。

    いつも見ていたもみのきマンションがクリスマスツリーになるのも素敵です!

    「つんつくむら」シリーズの中では、この絵本が娘と私の一番のお気に入りです。

    投稿日:2019/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • とあるクリスマスの1日。

    • よるさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳

    クリスマスってどんな風に過ごしたらいいのかな?
    こんな1日はどう?と教えてくれる1冊。
    読み聞かせの対象年齢は3才からだけど、少し文章量が多いかな?と思いました。
    どのページもツリーやプレゼント、パーティーとクリスマスムードいっぱいで季節絵本としてよくできていると思います。

    投稿日:2019/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にクリスマスらしい本

    動物たちが仲良く暮らす、もみの木マンションで繰り広げられる
    クリスマスにまつわる物語。

    とにかく色合いが素敵で「あぁクリスマスだぁぁ」と絵に見惚れてしまいます。
    冬の描写の中にも感じるし暖かさは
    スリーリーにもつながっていて
    クリスマスのプレゼントを町まで買いに行き
    「こんくんがまってるから急いで帰ろう」というセリフが
    私はとても好きでした。
    誰かが待っている家に帰る・・。
    その言葉だけで暖かい気持ちになるなんて
    私も年かしら・・。

    投稿日:2017/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの準備をするために、お友達といっしょいお買い物に行くお話でした。ケーキを作ったり、プレゼントを選んだり、おうちを飾りつけしたり、プレゼントを交換したり。「喜んでくれるかな?」とわくわくしながら準備をしている様子がとても楽しそうでした。

    投稿日:2017/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子の一番好きなクリスマスの本。

    何十冊も読んだクリスマスの絵本の中で、
    息子が一番好きなのがこの本です。
    初めて読んだのは3歳くらいのこと。
    それ以来毎年クリスマスのシーズンにはこの本を読んでいます。

    一つのマンションに住む動物たちが、
    お互いに送るプレゼントを買いに街へでかけます。
    街は、クリスマスの華やかな雰囲気に溢れ、
    お店の一つ一つを見ているだけでも幸せな気持ちになります。
    互いのことを考えながら一生懸命プレゼントを選ぶ登場人物たちには、
    やさしさがあふれています。
    お買い物の後は、飾りつけやお料理をします。
    最初から最後まで、楽しいクリスマスの雰囲気がいっぱいの本です。

    当時3歳の息子は、絵の中に書かれていた、
    「クリスマスのきらきら飾り」という言葉を気に入り、
    ツリーに飾るものを「クリスマスのきらきら飾り」と
    今でも呼んでいます。

    投稿日:2016/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いクリスマス絵本!

    5歳幼稚園児の娘と図書館で一緒に読んでみました。
    親の私が手に取って来たのですが,娘も可愛らしいイラストに表紙を見ただけでとても気に入ったようでした。
    まず,表紙裏に描かれた「もみの木マンション」,そこからもう楽しい気持ちにさせてくれる絵本でした!
    そしてクリスマス感満載で読み手もハッピーな気持ちになります。
    みんなでのクリスマスパーティの後は,靴下を枕元に置いて。。。。。
    小さく描かれたソリに乗るサンタさんを見つけ,娘も喜んでいました!

    投稿日:2016/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット