話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

なかよしゆきだるま」 ママの声

なかよしゆきだるま 作・絵:白土 あつこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年10月
ISBN:9784893259431
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,891
みんなの声 総数 17
「なかよしゆきだるま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • このシリーズ大好きです。

    このシリーズは2,3歳の子に読み聞かせる絵本

    だと思いますが、今でも大好きです。

    なのでこの絵本を見つけた時、うれしかったです。

    たぬきが雪だるまを作るなんて、見た目はおんなじ

    まんまるだから、なんかおもしろいです。

    ゆきだるまが夜おなかがすくといけないからって

    雪で作ったたべ物を置いていくところが

    かわいかったです。

    ガリガリな雪だるまの絵が最高によかったです。

    投稿日:2015/10/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何とかして遊ぼうとする

    早く帰りなよ、とじいじに言われたので何回誘われても帰ろうとするたっくん。そうはさせまいと、あの手この手でひきとめるたぬきの攻防戦がおもしろかったです。ゆきだるまはお腹すかないでしょ!と我が子たちはつっこんでいましたが、最後には2人が友達になってまた明日も遊ぼう、と言っているのにはほっこりしました。

    投稿日:2022/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に遊びたいから

    たぬきが一人で遊んでいると、じいじの家から自分の家に帰るたっくんに会いました。
    たぬきはたっくんと一緒に遊びたくて、色々なことを言います。
    たっくんが帰りそうになると、引き留めるようなことを言います。

    一緒に遊びたい一心で。

    その気持ちが、絵本を通して伝わってきます。

    たぬき、可愛いですね。
    そんな風に言われたら、急いでいてももう少し一緒に遊ぼうかな、と思いますね。
    明日も遊ぶ約束をした二人は、これからもずっと仲良しなんでしょうね。

    投稿日:2022/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストを見てすぐに「だめだめすいか」と同じシリーズだ!と気づきました。こちらはたっくん&たぬきの冬バージョンということですね♪
    心配性のたぬきに優しいたっくん。かわいい子どもたちの遊びをこっそり垣間見たような気持ちになってほっこりしました♪

    投稿日:2022/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • たっくんが雪道を歩いていると、たぬきがひょっこり現れて、いっしょにゆきだるまを作ろうと言いました。家に帰る途中のたっくんは、一度は断りますが…。白土あつこさんの作品はどれも描写が鮮明で雪だるまの表情も見逃せません。たっくんとたぬきのおはなしでは第4弾だったことを読んでから知りました。前の絵本もぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2019/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な冬の出会い

    このお話は、一匹の狸の子と男の子が雪の日に出会って友達になるものでした。一緒に雪だるまを作って遊んでいる様子がとっても楽しそうで見ていて幸せな気分になりました。次の日も遊ぶ約束をしたとお互いのお母さんに話しているシーンなんかは、とってもかわいらしかったです。

    投稿日:2016/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょに遊ぼう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    冬にいい絵本ですね。
    雪遊びはこどもは大好きですが、いっしょに遊ぶ子がいるともっともっと楽しいのだろうなーと読んでいて思いました。
    ゆきだるまがおなかがすかないかとごちそうをゆきでつくってあげる行動がこども特有でかわいいなーやさしいなー。
    明日も楽しみだね!

    投稿日:2015/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬に読みたい絵本。

    このシリーズ,4歳幼稚園年少さんの娘と読んでいます。
    ほのぼのとしてお話で,親子で安心して読めます。
    じいじ(主人公の男の子の祖父)が毎回でてくるところが,核家庭が多い現代には温かみを感じていいですね!
    たぬきが男の子が帰ってほしくないのか。。でも〜と引き止めるところが何とも可愛らしいです。
    冬に読みたい絵本ですね!
    2歳くらいから楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2014/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきだるま

    同じシリーズの「おちばきょうそう」を、秋に読んでいました。
    うちの子供も、たっくんとたぬきの会話に「そうだねー」「ゆきだるま、作りたいねー」と、まるでその場にいるかのようでした。
    雪だるまの顔を松葉で作るのは、いいアイディアだと思いました。
    キリッと男前な雪だるまです!

    投稿日:2014/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友だちといっしょに

     冬はやっぱり、雪だるまをつくってあそびたいです。それも、ひとりで作るより、ともだちといっしょに。

     たぬきが、たっくんをあれやこれやでひきとめる様子が、ほほえましいです。タヌキとたっくんの楽しそうな顔がいいなと思いました。

     雪でいっぱい遊んで帰ったら、おかあさんが待っています。たっくんもたぬきも、みかんを食べながらお話しています。冷えた体が、しんからあたたまりますね。
     寒い冬でも、外で元気にあそびたいです。
     
     
     

    投稿日:2012/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット