新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

アリのおでかけ」 ママの声

アリのおでかけ 作:西村 敏雄
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\922
発行日:2012年05月20日
ISBN:9784592761525
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,445
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 何度も答えて喜ぶ息子

    本屋さんで真っ赤なバスと、バスに乗るアリの表情に目を奪われました。2歳の息子も、「これ、ボクの!」とすぐに抱えて離しません。
    「アリがバスでおでかけです」と、4匹のアリを乗せたバスが進むのですが、なんだか道がへんてこに。でこぼこ道だと思ったらそこはワニの背中だったり、山だと思ったら、らくだのこぶだったり。「そういうことか」と分かってきたら、次は何だか予想するのが楽しくなって、わくわくしながらページをめくりました。
    何度も読んでいて、もうどこを走っているのかの答えを知っているのだけれど、子どもは「ワニ!」「らくだ!」「ゾウ!」とか嬉しそうに何度も答えて喜んでいます。読んでいる私も、なんだか楽しくなる絵本です。

    投稿日:2012/06/20

    参考になりました
    感謝
    3
  • バスに乗るアリさんたちの表情が何とも言えず、すごくかわいいというわけでもないのになぜか引きつけられます。いろんな動物の背中を走るバス。「ぶーぶーぶーぶー」と繰り返しの音を、赤ちゃんはとても好みますよね。

    うちの子に読んだのは、もう赤ちゃんではない3〜4歳の頃だったと思いますが、それでも喜んで読んでいました。ラストの展開も楽しくてアリさんたちがぞうの足元でお弁当を食べているところは、とってもシュール!大人が読んでも楽しめる一冊でした♪

    投稿日:2020/12/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 動物あてが楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    アリさんがバスでお出かけ。
    山道だと思っていたら…らくだの上?
    がたがた道だと思っていたら…わにの上?
    これは何の動物かな?と形当てを親子で楽しめる絵本です。
    単純でわかりやすく、2歳くらいの子どもにちょうど良いですね。
    でも、4歳の子でも、楽しんでいました。

    投稿日:2017/03/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • とってもかわいい

    ありさんがバスでお出かけ。なんか発想がかわいらしくてすごく良いですね。しかもいろんな動物たちの上をバスで通っていくなんて、さすがありさんならではな大きさがこの本をもっと面白くしてくれている感じですごく楽しめました。かわいらしくて楽しい絵本なのでプレゼントにピッタリです。

    投稿日:2023/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • オチまでしっかり!

    アリさん目線なので、何が出てくるかページをめくるまでんからない。子どもと一緒に、これは何だろうね?って会話しながら読めそうな絵本です。なかなか絵本には登場してこない動物たちも登場してきます。そして、ちゃんと最後にオチもあって、面白い絵本だと思いました。

    投稿日:2022/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • アリさんからの視点

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    乗り物好きの息子はまずバスにくいついたのですが、
    読み進めると他の動物たちにメロメロ。
    発想がとても気にいったようで、何度も読まされました。

    アリさんほど小さかったら、背中はデコボコ道になるのか!
    と目を輝かせていました。
    何の動物か当てあいをしたり、
    お弁当を広げるシーンを細部までまじまじみたり。

    本物の動物園にいく約束もしました。
    今度は自分と動物のお話をつくってもらおうと思います。

    投稿日:2021/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかったです

    子どもが大好きなアリさんが主人公のお話でした。

    バスに乗ったアリさんたちが出かけた先は…
    意外な仕掛けに驚きました。

    「アリさんたちはどこに出かけたのかな?」と予想をしながら、楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう

    ワニの背中も、ラクダのこぶも、ライオンのたて髪もありにとっては、アドベンチャーワールドなんですね!!

    動物達の体の上をマイペースにバスで冒険するアリさんがなんだか微笑ましく思えます。

    バスに乗ってお出かけして、みんなでお弁当を食べて、アリさんの動物園への遠足風景を覗き見てる様でほっこりします。

    投稿日:2020/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい遠足のお話

    動物が大好きな1歳9ヶ月の息子に選んで読みました。表紙のアリたちの表情から、遠足のワクワク感が伝わってきます。バスで、いろんな動物の上を通って向かう遠足、途中、これは誰かな?と声をかけながら読むととても楽しかったです。

    投稿日:2020/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何の上を走っているのかな?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ありさん目線でバスの旅をしちゃいます。
    ゴツゴツの岩場かと思ったら、ワニさんの上でした!
    なるほど!おもしろいアイデアですね。
    そうと分かったら、次は何だろう。。。予想するのが楽しくなります。
    とっても、シンプルで分かりやすくて、おもしろい!2歳くらいの子なら、喜んで答えてくれそうです。
    最後のアリクイが出てくるのも、おもしろいですね。

    投稿日:2019/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット